現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 新型コロナウイルス感染症 関連情報 > 新型コロナウイルス感染症関連情報(予防・発生状況・相談) > 新型コロナウイルス感染症の予防・拡大防止 > 動画を見ながら、カラダを動かそう!
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、体を動かす機会が減ってきています。自宅で過ごす時間が長くなり、体を動かさないでいると、高齢のかたではフレイル(要介護状態の一歩手前)に陥りやすくなります。
自分の体調に合わせ、一人でも楽しく体を動かしていけるように、体操を中心とした動画を集めました。
おうちで健康づくりに取り組みましょう。
テレビ等で「くねくね体操」として紹介されている「くの字・Sの字運動」の動画です。
いつでも、どこでも、ひとりでもを合言葉に、取手市シルバーリハビリ体操指導士の会のボランティアの皆さんが、シルバーリハビリ体操の普及啓発を行っています。
リズミカルな歌とダンスで、元気いっぱい体を動かすことができます。