市内公共施設の再開状況・予定(2月22日現在)
茨城県独自の緊急事態宣言が2月23日(火曜日)から解除されることに伴う公共施設の対応は下記のとおりです。掲載のない施設は、引き続き通常どおり開館します。
施設ご利用の際は、引き続き感染症防止対策にご協力ください。
開館時間が通常どおりとなる施設
2月23日から
- 取手ウェルネスプラザ(総合受付、カフェ、トレーニングジム、キッズプレイルーム)
(注意)2月22日までの利用時間は午後5時30分まで(キッズプレイルームは午後5時まで)
問い合わせ先:取手ウェルネスプラザ(0297-71-2122)、トレーニングジム(0297-77-8878)
3月1日から
- 取手ウェルネスプラザ(多目的ホール、セミナールーム等の貸室)
(注意)2月28日までの利用時間は午後5時まで
問い合わせ先:取手ウェルネスプラザ(0297-71-2122)
- げんきサロン藤代・げんきサロン戸頭(とがしら)西・げんきサロン稲(いな)
(注意)2月28日までは休館
(注意)サークル活動は順次再開
問い合わせ先:取手市社会福祉協議会(0297-72-0603)
- いきいきプラザ
(注意)2月28日までは休館
(注意)サークル活動は順次再開
問い合わせ先:取手市社会福祉協議会(0297-72-0603)
- 取手市福祉交流センター
(注意)2月28日までは休館
問い合わせ先:取手市社会福祉協議会(0297-72-0603)
時間短縮で開館する施設
引き続き休館する施設
開館している施設を利用する際のお願い
すべての施設共通のお願いとして、以下をお守りください。そのほかにも、各施設において人数制限などの利用制限を設けている場合があります。
- 発熱しているかたや体調の悪いかたは利用をお控えください。
- マスクを外しての会話はお控えください。マスクを着用できない場合は、ハンカチ等で口元を覆うようお願いします。
- いばらきアマビエちゃんの登録をお願いします。いばらきアマビエちゃんの概要や登録方法については、感染拡大防止のため「いばらきアマビエちゃん」を活用しましょうをご覧ください。
- 緊急事態宣言発令地域からのご利用はお控えください。
- 手洗いの徹底や手指の消毒にご協力をお願いします。