ここから本文です。
取手市には自然がたくさんあります。取手市の魅力を再発見しながら、ウオーキングを楽しんでできれば継続する力になります。四季の移り変わりを感じながら、ぜひウオーキングを始めてみませんか?
ウオーキングは、いつでもどこでも気軽に取り組め、心身の健康づくりに効果的なスポーツです。ウオーキングは自分の好きな場所で、自分のペースで始めることができます。さっそく今日から歩いてみませんか?
ウオーキングは有酸素運動です。つまり、体内に酸素を十分に取り込みながら行う運動です。このような有酸素運動は、身体の糖質や脂肪を燃焼させる効果があります。また血流が良くなり、心肺機能が向上するという身体の基本的な効果もあります。
歩くことで、足腰の筋肉も鍛えられ、腰痛の予防、解消に効果が期待できます。またバランス感覚も養われ、転倒予防にもつながります。
ウオーキングは継続させてこそ、効果があります。無理のない形でウオーキングを生活の中に取り入れていきましょう。まずは始めの一歩から。
私のウオーキングコースや好きなウオーキングコースなどがあると続けやすくなります。取手市にも自然環境や地域の特色を取り込んだ「地域発見と健康増進の道(ヘルスロード)」があります。一度、歩いてみてはいかがですか?
ヘルスロードについては、取手市のヘルスロードをご覧ください。
ウオーキングは心の健康にも有効です。外の空気に触れ、普段は目に留まらない景色を眺め、空を見上げてみるだけで、心のリフレッシュになることでしょう。
ウオーキングにおいてストレッチを取り入れることは、ウオーキング中のけがの防止や疲れを軽減するなどの効果を発揮します。
ウオーキング前のストレッチでは、眠っている身体を起こす運動になります。背伸びや上体回し、足踏み、つま先を回すなどの運動を行うと、身体がほぐれて楽にウオーキングを始めることができます。
ウオーキング後に行うストレッチでは、ウオーキングで疲れた筋肉を休める運動が主体になります。使った筋肉をゆっくりと順番に回したり、伸ばしたりしながらほぐしていくような運動になります。
膝や腰などの痛み、糖尿病、高血圧、心臓病など持病のあるかたは、ウオーキングを始める前に主治医に相談しましょう。
その日の体調に合わせて歩くようにしましょう。体調がすぐれない時は、時間を短縮するか、勇気を持って中止しましょう。疲れたら無理をせず、休憩を取ることも大切です。
適度な水分補給を心がけ、安全なウオーキングにしましょう。