現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 青少年健全育成 > 青少年健全育成団体による活動

印刷する

更新日:2023年6月5日

ここから本文です。

青少年健全育成団体による活動

青少年健全育成団体の活動は、次のような事業を例年行っております。

(注意)天候などにより、事業内容が中止になることがあります。

学警連(取手市内学校並びに青少年健全育成関係機関、団体等と取手警察署との連絡協議会)

市内の学校、警察、青少年関係機関等の緊密な連携のもとに、市内の児童生徒を取り巻く環境を浄化し、児童生徒の健全育成、非行防止及び交通安全に取り組んでいます。

主な事業

  • 夏季特別街頭指導
    夏休み期間中、子ども達は学校という集団生活の場を離れ開放的になることから、一般的に「非行の芽が出やすい」との考えに則り、市内をパトロールします。

青少年相談員連絡協議会

市内各地区から委嘱された青少年相談員が、自発的に相談員の活動に関する研究、連絡及び情報交換を行い、青少年の健全育成と非行防止に取り組んでいます。

主な事業

  • 街頭指導
    年間を通して、子ども達の帰宅時間である夕方や夜に徒歩や車両にて市内をパトロールします。

青少年育成取手市民会議

青少年が心身共に健やかに成長するためには、青少年自らが自覚と責任感に目覚め、健康な体と心を形成することに努めるほか、親をはじめとした青少年を育成する立場にある者が、青少年のこれら健全な成長を助ける努力を続けることが必要です。
このようなソフト面の健全育成を市民ぐるみで展開しているのが青少年育成取手市民会議です。さまざまな親子ふれあい事業のほか、少年の主張大会を通じて、次代を担う青少年の健全育成に取り組んでいます。

主な事業

  • 少年の主張大会
    2月に市内の中学校の代表による主張の発表を行います。
  • 環境浄化活動
    毎年11月に、駅周辺の清掃活動を行っています。市内小学校5年生を中心に、市民会議、青少年相談員協力のもと、道路に捨てられたガム等の除去及び清掃を行います。

子ども会育成連合会

人間関係が希薄となってきている今日、学校を離れた地域社会において、心身共に健全な社会性を備えた青少年を育成するための活動が益々重要となっています。
現在、市内各地区に単位子ども会育成会が結成され、各種の活動を展開しています。それらの子ども会育成会が連携し、子ども会育成連合会を結成して、指導者研修会や単位子ども会育成会ではできない事業などに取り組んでいます。

主な事業

  • 子ども会リーダーズ・サマーキャンプ
    毎年夏休みに、市内の小学生を対象に藤代スポーツセンターで1泊2日(低学年は日帰り)のキャンプを行います。
  • ふれあい交流会
    毎年10月に日帰りのバスハイキングを実施します。毎年行き先は子どもたちの代表の話し合いで決定します。令和4年度はスパリゾートハワイアンズへ行きました。
  • スキー&スノーボード教室
    毎年3月に、スキー・スノーボードの技術の向上と参加者同士の交流を目的として2泊3日のスキー&スノーボード教室を実施します。

お問い合わせ

子ども青少年課 

茨城県取手市藤代700

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-83-6610

広告エリア

広告募集要綱