ここから本文です。
取手市農業委員会会報バックナンバー
最新号(第112号 令和7年1月発行)は取手市農業委員会会報最新号のページで閲覧できます。
会報第111号
会報第111号 令和6年6月発行(PDF:5,082KB)(別ウィンドウで開きます)
記事案内
- 1ページ 表紙(苗だしの写真)、記事案内
- 2ページ 農業委員及び農地利用最適化推進委員を募集予定、利用権設定による農地の貸借方法が変わります
- 3ページ 農地の適正管理のお願い、農業用水路(小用水路・排水路)の管理について、農地での焼却には十分な注意をお願いします、取手市農業公社からのお知らせ
- 4ページ 令和6年度取手市農作業臨時雇標準賃金、取手市賃借料情報
- 5ページ 令和6年度農業用使用済みプラスチックの回収について、農業者年金に加入しよう、農業者年金現況届忘れずに提出を、全国農業新聞
- 6ページ 雑草イネにご注意ください、カメムシの発生防除対策、認定農業者になりましょう、編集後記
会報第110号
会報第110号 令和6年1月発行(PDF:3,007KB)(別ウィンドウで開きます)
記事案内
- 1ページ 表紙(さつま芋収穫の写真)、記事案内
- 2ページ 農地の利用状況調査・農地パトロールについて、農地の適正管理のお願い
- 3ページ 担い手農地利用集積促進事業補助金が改正になります、飼料用米で転作をされている皆様へお知らせ
- 4ページ 令和5年度取手市農作業臨時雇標準賃金、取手市賃借料情報
- 5ページ 茨城県特別栽培農産物認証制度のお知らせ、水田営農実施計画書は必ず提出してください、農業者年に加入しよう、全国農業新聞、安全な機械操作を
- 6ページ 取手市農業公社からのお知らせ、料理レシピ(白菜のクリーム煮)、編集後記
会報第109号
会報第109号 令和5年6月発行(PDF:5,137KB)(別ウィンドウで開きます)
記事案内
- 1ページ 表紙(子供たち田植えの写真)、記事案内
- 2ページ 農地の適正管理のお願い、農業用水路(小用水路・排水路)の管理について、取手市農業公社からのお知らせ
- 3ページ 担い手農地利用集積促進事業補助金が改正になります、飼料用米で転作をされている皆様へお知らせ
- 4ページ 令和5年度取手市農作業臨時雇標準賃金、取手市賃借料情報
- 5ページ 農業者年に加入しよう、農業者年金現況届、全国農業新聞、安全な機械操作を、農地での焼却には十分な注意をお願いします
- 6ページ 令和5年度農業用使用済みプラスチックの回収について、認定農業者になりましょう、編集後記
会報第108号
会報第108号 令和5年1月発行(PDF:2,656KB)(別ウィンドウで開きます)
記事案内
- 1ページ 表紙(蘭の花写真)、会長年頭あいさつ、記事案内
- 2ページ 農地の利用状況調査・農地パトロールについて、農地の適正管理のお願い
- 3ページ 農地の転用には許可・届出が必要です(ストップ無断転用)
- 4ページ 令和4年度取手市農作業臨時雇標準賃金、取手市賃借料情報
- 5ページ 農業者年に加入しよう、全国農業新聞、安全な機械操作を、農地情報(農地の貸し借り)、カメムシの発生防除対策、イネ縞葉枯病の発生防除対策
- 6ページ 取手市農業公社からのお知らせ、とりでの米粉、編集後記
会報第107号
会報第107号 令和5年6月発行(PDF:6,913KB)(別ウィンドウで開きます)
記事案内
- 1ページ 表紙(中内耕地)、記事案内
- 2ページ 農業委員・農地利用最適化推進委員を紹介します
- 3ページ 農業委員・農地利用最適化推進委員を紹介します
- 4ページ 令和4年度取手市農作業臨時雇標準賃金、取手市賃借料情報
- 5ページ 全国農業新聞、農業者年金現況届、農業者年金に加入しよう、農地情報農地の貸し借り、認定農業者になりましょう、取手市農業公社からのお知らせ
- 6ページ 令和4年度農業用使用済みプラスチックの回収について、安全な機械操作を、農地での焼却には十分な注意をお願いします、編集後記
1号から第106号
会報第1号から第106号についての閲覧は、農業委員会事務局へご連絡ください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。