現在位置 ホーム > くらしの情報 > 環境・衛生 > 環境にやさしい生活 > 環境を守る > 家庭でできる地球温暖化対策

印刷する

更新日:2023年5月9日

ここから本文です。

家庭でできる地球温暖化対策

地球温暖化の大きな要因である二酸化炭素の排出量を減らすためには、どうすればよいのでしょうか。
化石燃料を燃焼し発電する火力発電の電力の使用やごみの焼却など、人々が生活するさまざまなタイミングで二酸化炭素等による温室効果ガスは発生してしまいます。
ここでは、家庭でできる地球温暖化対策の取組をいくつか紹介します。日々の生活に取り入れられるものから始めてみましょう。
参考資料:COOL CHOICE「家庭でできる節電アクション」、東京都「家庭の省エネ対策ハンドブック」、NPO法人緑のカーテン応援団「緑のカーテンのつくりかた」ハンドブック

キッチンでの取組

冷蔵庫

  • 開いている時間を短く余分な開閉はしないようにする
  • 物を詰め込み過ぎないようにする
  • 熱いものは冷ましてから入れる
  • 放熱板が背面や側面に付いている冷蔵庫は、壁から適切な感覚で設置する
  • 傷んだパッキンは取り替える

コンロ

  • 煮物をする時は落し蓋をする
  • 炎が鍋底からはみ出さないようにする

炊飯器

  • 炊飯器の保温を控える
  • ごはんは保温よりレンジで温める

食器洗い

  • 食器を洗う時は低温にする

電気ポット

  • 長時間の保温をやめる

冷蔵庫に物を詰め込み過ぎないようにする

リビングでの取組

エアコン

  • 室温は適温(夏は28℃、冬は20℃目安)に保つ
  • フィルターをこまめに清掃する(2週間に1回程度)
  • 室外機の周りに物を置かない
  • カーテンで窓からの熱の出入りを防ぐ
  • 扇風機やサーキュレーターを併用して風向きを上手に調節する
  • 緑のカーテンを設置することで日差しをさえぎる

テレビ

  • テレビを見ないときは消す
  • 画面を掃除する
  • 音量は不必要に大きくしない
  • 画面は明るすぎないようにする

照明

  • ランプやかさをこまめに掃除する(汚れると明るさが極端に低下するため)
  • 点灯時間を短くする
  • LEDなど省エネ型の照明器具に買い換える

電気カーペット

  • 必要な部分だけ温める
  • 設定温度を「強」から「中」にする

室温は適温に保ちましょう

浴室・洗面所での取組

浴室

  • こまめにシャワーを止める
  • お風呂は間隔をあけずに続けて入り、追い炊きを控える
  • お風呂のフタを閉める

洗面所

  • ドライヤーの使用時間を1日1分減らす
  • 歯磨き中、水を流しっぱなしにしない

洗濯機

  • 洗濯物はまとめて洗う
  • お風呂の残り湯で洗濯する

温水洗浄便座

  • 便座の設定温度を低めに設定する
  • 使わないときは便座のフタを閉める

シャワー時間はなるべく短めに

お問い合わせ

環境対策課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱