現在位置 ホーム > くらしの情報 > 保険・年金 > 国民健康保険(75歳未満) > 制度の概要 > 医療機関にかかるときの自己負担割合

印刷する

更新日:2024年4月24日

ここから本文です。

医療機関にかかるときの自己負担割合

自己負担割合は、年齢や所得などにより決められています。

義務教育就学前のかた

一律、2割負担

義務教育就学以上70歳未満のかた

一律、3割負担

70歳から74歳のかた

所得や誕生日などにより、次のように決められています。

70歳の誕生月下旬(1日生まれのかたは誕生月の前月下旬)に、負担割合が記載された「保険証」をお送りしますので、ご自身の負担割合をご確認ください。

以降、75歳の誕生日まで、毎年8月1日に「保険証」が自動更新されます。

2割負担

3割負担に該当しないかた

3割負担

同一世帯の70歳から74歳までのかたに住民税課税所得が145万円以上の被保険者がいるかた

ただし、次のいずれかの条件を満たすことが確定申告等で収入金額の情報を市で確認できたかたについては、あらかじめ2割負担の保険証を交付します。確認が必要なかたには申請書を送付しますので期間内にご返送ください。

2割負担となる場合の条件

70歳から74歳の被保険者が世帯で1人の場合

  • 被保険者本人の総収入が383万円未満であること
  • 同じ世帯に後期高齢者に移行した旧国保被保険者がいる場合は、その被保険者の総収入の合計が520万円未満であること

70歳から74歳の被保険者が世帯で2人以上の場合

  • その被保険者の総収入の合計が520万円未満であること

後期高齢者医療保険に加入しているかたの自己負担割合は、後期高齢者医療保険(75歳以上・障害認定を受けた65歳以上)をご覧ください。

お問い合わせ

国保年金課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱