現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 保育課 > 保育コンシェルジュ > 戸頭・藤代地域子育て支援センター合同大運動会!(保育コンシェルジュ)
ここから本文です。
こんにちは、保育コンシェルジュです。雲一つない11月最後の秋晴れの日に、TACグリーンスポーツセンターでは戸頭・藤代地域子育て支援センター合同の大運動会が開催されました。今日はその様子をお伝えしたいと思います。

初めて広い体育館で行われる運動会に職員もドキドキ。広い体育館に泣き出してしまう子、驚いてなかなか中に入れない子もいましたが、競技が始まる頃にはみんな楽しく参加することができました。
まずは小さいお友達の「ハイハイレース」。ご家族の声援に一生懸命答えるようにレースを楽しんだり、時にはお兄ちゃんやお姉ちゃんがサポートに入ってくれる微笑ましい場面もありました。

次は「かけっこ」。みんなかっこよく走ってくれました。途中ゴールとは違う方向に進んでしまう子もいましたが、無事にゴールテープを切ることができました。

そして「ボール入れ」。広い体育館にきれいな色のボールがたくさん転がりました。一生懸命集めて、かごに入れていきます。みんなで上手に入れることができました。

ここまでくるとだいぶ競技にも慣れてきました。続いて、大きいお友達の「おむすびころころ」です。大きいおむすびをしっかり抱えて次のお友達に渡しにいきます。かっこよくお友達におにぎりを渡すことができましたね。

さて、最後の競技は「あおむしさんにフルーツを」。子供たちは段ボールで作った車に乗り込みます。そしてここではお家の方が大活躍!車を引っ張ってもらって、大きなお口を開けて待っているあおむしさんのために、フルーツを取りに行きます。大事に抱えたフルーツは、おなかがペコペコのあおむしさんのお口の中へ。1人で2個のフルーツを抱えてあおむしさんにあげてくれる子もいました。みんなのおかげで無事にちょうちょになれましたよ。

総勢128名!初めて開催した戸頭・藤代地域子育て支援センターの大運動会は大成功をおさめることができました。参加してくださった皆さんありがとうございました。最後はみんなで、はいポーズ!

関連リンク