現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 地域活動・国際交流 > 「地域活動・国際交流」のお知らせ > 外国人のための生活情報・医療情報・防災情報
ここから本文です。
新型コロナウイルスに関する情報については、以下のリンク先より多言語による情報を入手できますので、ご活用ください。
新型(しんがた)コロナウイルスの 情報(じょうほう)、相談(そうだん)(やさしいにほんご)
公益財団法人茨城県国際交流協会のホームページでは、外国人のための生活情報・医療情報・防災情報を様々な言語で提供しています。外国人のかたに情報提供される際にぜひご活用下さい。
下記のページで緊急時の対処法、行政手続きや電気・ガスなどの使いかたなど、生活上必要な情報を各国語で提供しています。
外国人のための生活情報のページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
英語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、スペイン語、インドネシア語、韓国語、ベトナム語
下記のページで外国人が病院に行ったときの基本的な応答、症状の表現などを各国語と日本語の対照表でまとめた小冊子をご覧いただけます。
外国人のための医療情報のページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
英語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、スペイン語、インドネシア語、韓国語、ベトナム語、アラビア語、ウクライナ語、ウルドゥ語、シンハラ語、スロベニア語、セルビア語、タジキ語、ハンガリー語、バングラ語、ペルシャ語、マレー語、ルーマニア語、ロシア語
下記のページで茨城県に住む外国人の方々向けに災害時マニュアルをご覧いただけます。
外国人のための防災情報のページ(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
英語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、スペイン語、インドネシア語、韓国語、ベトナム語、アラビア語、シンハラ語、バングラ語、ペルシャ語、ロシア語
下記のページで外国人のための相談センターの情報がご覧いただけます。
英語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、スペイン語、インドネシア語、韓国語、ベトナム語
在留資格、法律、労働、婚姻、教育、その他生活全般についての相談
国や県が発信している多言語情報がまとめられているウェブサイトです。
多文化生活情報リンク集(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
下記から外国人のための電話相談についての情報がご覧になれます。
外国人のための法制度情報(多言語情報提供サービス)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語、ネパール語、タイ語
借金、離婚、労働、事故、ビザ、震災関係など
下記から外国人のための電話相談についての情報がご覧になれます。
よりそいホットライン(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
英語、中国語、韓国・朝鮮語、タイ語、タガログ語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語
借在留資格・ビザ、国籍、生活文化、仕事、お金など