現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 妊娠・出産・子育て支援 > 子育ての経済的な支援 > 取手市就学援助制度「入学準備金」
ここから本文です。
取手市では、児童・生徒が楽しい学校生活をおくれるよう、経済的な理由でお困りのご家庭に対し、就学援助費として給食費や学用品費等の一部を援助しています。
就学援助費のうち、小・中学校の新1年生に対して入学に必要な「新入学用品費」を「入学準備金」として入学前に支給します。
(注意)家族構成や年齢により所得基準額が細かく異なります。申請前に認定の可否についてお答えすることはできません。
取手市教育委員会 学務課(取手市藤代700番地 藤代庁舎2階)
受付時間は月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分まで
申請書をダウンロードしていただき、必要事項を記入して下記送付先まで郵送してください。
〒300-1592
取手市藤代700番地
取手市教育委員会 学務課 学務係
令和4年10月3日(月曜日)から令和5年1月31日(火曜日)
郵送の場合は令和5年1月31日(火曜日)必着
54,060円
保護者の口座に直接振り込みます。
現在、準要保護の認定を受けているかたは、今回の入学準備金のための申請手続きは必要ありません。認定者には、1月中旬に別途通知しますので、そちらの内容をご覧ください。
新たに就学援助制度をご希望されるかたは、学校を通してお申込みください。
(注意)家族構成や年齢により所得基準額が細かく異なります。申請前に認定の可否についてお答えすることはできません。
手続きはすべて現在就学している取手市立の小学校を通して行われます。
各学校から就学援助の申請手続きを行ってください。
60,000円
保護者の口座に直接振り込みます。
【入学後も就学援助を希望されるかたへ】
入学後も継続して就学援助制度を希望される場合は、入学説明会時に配布される「就学援助制度のお知らせ」をご覧にいただき、入学後に改めて申請してください。就学援助制度の詳細は下記のリンクをご覧ください。
今回、入学準備金の支給を受けたかたは、入学後の就学援助制度による新入学用品費の支給はありません。
学務課
住所:茨城県取手市藤代700
電話番号:0297-74-2141(内線2028)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。