現在位置 ホーム > 防災・安全 > 被災支援 > ボランティア・寄付 > 能登半島地震被災地支援から帰庁しました

印刷する

更新日:2024年2月6日

ここから本文です。

能登半島地震被災地支援から帰庁しました

被災地支援から帰庁した職員による報告会

能登半島地震被災地に派遣した職員による市長への報告会が行われました。派遣職員からは現地での活動内容や被災者の現在の生活の様子や町の状況について、

「被災家屋の調査の際には、道路のひび割れや、液状化している箇所も多数あり大変な状況でした」

「調査結果を入力するタブレット端末の電池が寒さのため消耗が早く、カイロ等で暖めながらの作業でした」

「避難所内の衛生環境が良くなかったが、トイレの使用方法や症状別のゾーニングなどを行い、改善してきている」等の報告がありました。

市長からは、「報告を受け、被災地は報道等で見聞きしている状況よりも過酷な状況にあると認識した。被災地のかたがたも大変心強かったと思う」との言葉がありました。

市長に報告をしている市長へ活動内容報告

これまでの支援内容

能登町

1月13日(土曜日)から17日(水曜日) 住家被害認定調査業務支援 2名

1月19日(金曜日)から23日(火曜日) 住家被害認定調査業務支援 2名

輪島市

1月19日(金曜日)から25日(木曜日) 健康支援、健康管理業務 1名(保健師)

今後の支援予定

被災地の復興にはまだ沢山の時間と人手が必要です。今後も、国や県と連携し被災地への継続した支援を行って参ります。

被災地の様子

ビブスを付けた職員のミーティング

ミーティングの様子

調査員が被災家屋の調査を実施している

住家被害認定調査

墓石が倒壊している

被災の様子

市街地の被災して歩道がでこぼこになっている

市街地被災の様子

避難所内部にパーテーションで区画を区切ってる

避難所の様子

能登半島地震の義援金を受け付けています

(日本赤十字社)令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています

お問い合わせ

安全安心対策課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-3450

広告エリア

広告募集要綱