現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会の開催状況 > 本会議の会期日程・審議内容・議決結果 > 令和7年第3回市議会定例会を9月2日から9月24日まで開催します
ここから本文です。
令和7年第3回定例会は、9月2日(火曜日)から9月24日(水曜日)まで開催します。
8月28日に市長等による議案の事前説明をオンラインで行う予定です。この目的は、事前に議案内容を詳しく知り、議事調査に活かすためです。
事前説明の映像と発言記録(速報版)は、9月2日の朝に掲載する予定です。
今定例会では、条例の制定や改正、令和6年度決算の認定、令和7年度補正予算などの市長提出議案を審議します。
令和7年第3回定例会の会期日程の詳細は下記のPDFファイルをご覧ください。
令和7年第3回取手市議会定例会の会期日程(PDF:39KB)(別ウィンドウで開きます)
令和7年第3回定例会の審議案件等を掲載しています。提案理由等については、各議案等の事件名からPDFファイルをご覧ください。
市長提出議案の添付資料は、下記のPDFからご覧ください。
令和7年第3回定例会市長提出議案の添付資料(PDF:4,359KB)(別ウィンドウで開きます)
令和7年第3回取手市議会定例会審議事件(請願)
整理番号 | 事件名 | 提出者 | 紹介議員 | 付託委員会(議決次第更新) | 議決結果(議決次第更新) |
---|---|---|---|---|---|
請願第11号 |
教職員定数改善と義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願(PDF:68KB)(別ウィンドウで開きます) | 茨城県教職員組合 井坂功一ほか244人 | 関川翔 | ||
請願第12号 |
旧吉田保育所跡地を整地し多目的広場として整備することを求める請願(PDF:52KB)(別ウィンドウで開きます) | 市政協力員兼吉田区長 倉持光司ほか473人 | 金澤克仁・岡口すみえ・杉山尊宣 | ||
請願第13号 | 小貝川ポニー牧場を核とした小貝川三次元プロジェクト事業継続に関する請願(PDF:91KB)(別ウィンドウで開きます) | 特定非営利活動法人小貝川プロジェクト21 理事長 井草雄太郎ほか66人 |
赤羽直一 |
令和7年第3回取手市議会定例会審議事件(選挙)
整理番号 | 事件名 | 選挙結果(確定次第更新) |
---|---|---|
選挙第5号 | 茨城県後期高齢者医療広域連合議会の議員の補欠選挙について |
今定例会の一般質問は、9月2日(火曜日)から9月9日(火曜日)まで実施します。
一般質問の詳細については、下記のPDFファイルをご覧ください。
令和7年第3回取手市議会定例会一般質問発言通告事項(PDF:267KB)(別ウィンドウで開きます)
本会議の議事日程・配布資料を掲載する予定です。
会期中の委員会の配布資料を掲載する予定です。
取手市議会では、会議(本会議・委員会等)のライブ中継及び録画映像をインターネット上で配信しております。ご自宅等のパソコンやスマートフォンなどで簡単に視聴できます。配信映像については下記のリンクをご覧ください。
なお、中継(ユーチューブ)映像には、試行的に文字字幕が表示されますので、ご視聴ください。(協定に基づいて、株式会社アドバンスト・メディアから技術提供を受けています。また機械認識による文字のため表示は正確でない場合があります。)
取手市議会公式チャンネル(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
10月下旬までに、第3回定例会会期中の本会議会議録・委員会記録の速報版を、次の市ホームページに掲載する予定です。(一部会議を除きます。)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。