現在位置 ホーム > くらしの情報 > 保険・年金 > 後期高齢者医療保険(75歳以上・障害認定を受けた65歳以上) > 後期高齢者医療の医療機関における窓口負担の配慮措置終了のお知らせ
ここから本文です。
令和4年10月より、それまで医療費の窓口負担割合は1割か3割だったところ、新たに2割の区分が新設されました。負担割合2割となる被保険者に対し、1か月の負担増加額を3,000円までに抑える配慮措置が、令和4年10月1日から令和7年9月30日までの実施されていました。
医療費の窓口負担割割合が2割のかたの負担を抑える配慮措置が、令和7年9月30日をもって終了します。これに伴い、1か月の外来医療の負担増加額を3,000円までに抑えるための医療機関等の窓口での上限や、差額の払い戻しがなくなります。
配慮措置の終了については、厚生労働省がコールセンターを設置しておりますのでご活用ください。
フリーダイヤル0120-117-571
日曜日、祝日、年末年始を除く令和7年7月1日火曜日から令和8年3月31日火曜日まで
午前9時から午後6時
茨城県後期高齢者医療広域連合 給付課
電話番号:029-309-1214