現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > ようこそ市長室へ
ここから本文です。
令和3年1月1日 新年のごあいさつ(取手市長)(外部リンク)(YouTube動画が別ウィンドウで開きます)
あけましておめでとうございます。
皆さまにおかれましては、穏やかな新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
昨年、取手市は市制施行50周年の記念すべき年でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、様々なイベントは中止、また、延期を余儀なくされました。「新しい生活様式」の中で皆さまにも多くのご不便をおかけしながら、感染拡大防止にご協力いただいております。
このコロナ禍が一日も早く収束し、今年こそは、皆さまと記念事業を実施できることを願っております。そのような中、企業の働き方にも大きな変化がありました。テレワークやサテライトオフィスの設置など、東京一極集中から郊外への移住が進んでいます。取手市も、常磐線で都心と直結する立地を生かし、市の魅力を発信しながら、定住人口の増加を図るため、様々な取組みを行ってまいりました。
令和元年の成果として、転入超過の数が、184名ということを1年前にご報告していると思いますが、令和2年の末の数字が、この数字を更に100名以上上回る転入超過になりそうです。
市では、令和2年度より、「とりで未来創造プラン2020」をスタートさせ、持続可能な開発目標 SDGsの理念を意識して魅力と活力あふれるまちづくりを進めております。そのひとつとして、昨年8月に「気候非常事態宣言」を表明いたしました。市民の皆さまと危機感を共有し、地球温暖化対策に取り組み、未来を担う世代に持続可能な社会を引き継いでまいります。
結びに、新春の門出に当たりまして、市民の皆さまのご健勝、ご多幸を心からご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
令和3年元日 取手市長 藤井 信吾
令和2年10月1日の市制施行50周年の市長のメッセージは、以下のリンクからご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて市長からのメッセージを掲載しています。
動画による市長のメッセージは、以下のリンクからご覧いただけます。
お問い合わせ
このページを評価してください。あなたのひとことが取手市ホームページを良くします。