現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 妊娠・出産・子育て支援 > 子育ての経済的な支援 > 就学援助制度
ここから本文です。
経済的理由でお子さんに義務教育を受けさせることが困難な保護者に対し、学用品費、給食費など学費の一部を援助する制度です。
(注意)給食費の援助については、取手市立小中学校に通学しているかたは給食が無償提供となり、毎月の給食費のお支払いがなくなります。県立中学校又は中等教育学校に通学しているかたは学期ごと(年2回)に現金での支給となります。
(注意)新入学用品費は、入学後の4月に就学援助が認定になり、入学前に入学準備金の支給を受けていないかたが支給の対象です。
(注意)家族構成や年齢により認定所得金額は細かく異なります。
手続きはすべて在学校を通して行ってください。必要書類等については、学校でご案内いたします。申請に必要な書類をすべて揃えて在学校に提出してください。兄弟がいる場合でも、それぞれ申請が必要となります。
認定は申請があった月の翌月1日となります。援助が必要なかたはお早めに学校へ提出ください。
詳しくは、学校または取手市教育委員会【学務課】へお問い合わせください。