現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 市長・副市長・教育長 > 副市長 黒澤 伸行 > 道路整備促進のための要望(副市長 黒澤伸行)

印刷する

更新日:2025年11月11日

ここから本文です。

道路整備促進のための要望(副市長 黒澤伸行)

副市長の黒澤です。令和7年11月5日(水曜日)に、全国道路利用者会議、道路整備促進期成同盟会全国協議会、全国高速道路建設協議会、全国街路事業促進協議会主催のもとで、「安全・安心の道づくりを求める全国大会」が行われました。

会場に一堂に会した大勢の人たちがいすに座っている
この大会は、道路整備を推進するため、国などに対して道路に関する予算の確保などの積極的な活動を行うことを目的に、全国の市町村や関係機関が一堂に会すものです。

大会後には、茨城県道路整備促進協議会を構成する一市町村として、国会議員に茨城県内の道路整備促進のための要望を行いました。

道路は、生活に欠かすことができないインフラのうちのひとつです。その整備には、国や都道府県との協議・連携が必須となりますが、実現すれば利便性の向上による地域産業の活性化や地域の安全安心対策の強化につながります。このため、市町村として地域住民の声を届けるこういった要望活動は、非常に重要なものと考えます。

地域住民の生活を支える道路の整備促進のため、今後とも県や他市町村と連携した活動を行ってまいります。

 

広告エリア

広告募集要綱