現在位置 ホーム > くらしの情報 > ごみ・資源物(リサイクル) > 家庭から発生するごみ > ごみの分別 > ごみ分別の手引き・カレンダー > web版とっても詳しい分別事典(50音別) > web版とっても詳しい分別事典 た行
ここから本文です。
| 品名 | 分別 | 捨て方 |
|---|---|---|
| 体温計(水銀使用) | 有害ごみ | 市が指定する回収場所へ。 |
| 体温計(電子式) | 不燃ごみ | ボタン電池は購入店へ。 |
| 台紙(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 商品の保護・固定用。 |
| 体重計 | 不燃ごみ | デジタル表示の物は小型家電専用回収ボックスへ出すことができます。 |
| 太陽光パネル | 収集できません | |
| 耐熱ガラス | 不燃ごみ | あきビンには出さない。 |
| タイヤ | 粗大ごみ | 外径76センチメートル以内 |
| タイヤチェーン | 粗大ごみ | |
| タイル | 収集できません | |
| ダウンジャケット | 不燃ごみ | |
| タオルケット | 資源物(古布) | 綿素材100%のものに限る。指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 竹 | 可燃ごみ | 50センチメートル以内に切ってひもで束にする。 |
| 畳 | 粗大ごみ | 市回収は6枚、自己搬入は20枚まで。 |
| 脱酸素剤(菓子などに入っている物) | 不燃ごみ | |
| タバコの吸い殻 | 可燃ごみ | |
| タバコの箱 | 資源物(雑誌・雑がみ) | |
| タバコの箱の外装フィルム | 資源物(プラ容器) | |
| 卵の殻 | 可燃ごみ | |
| 卵パック(紙製) | 可燃ごみ | |
| 卵パック(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | |
| タマネギを入れた網・ネット | 資源物(プラ容器) | |
| たんす | 粗大ごみ | |
| ダンベル | 粗大ごみ | 大きさ・重さに関係なく粗大ごみへ。 |
| ダンボール | 資源物(ダンボール) |
| 品名 | 分別 | 捨て方 |
|---|---|---|
| 茶殻 | 可燃ごみ | |
| 茶葉の缶 | 資源物(あき缶) | 中は空にする。 |
| 茶碗 | 不燃ごみ | 割れた物は紙等で包み「危険」と書く。 |
| 中華鍋 | 資源物(あき缶) | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| チューナー | 粗大ごみ | 指定袋に入る物は不燃ごみへ。 |
| 彫刻刀 | 不燃ごみ | 刃の部分を紙等で包み「危険」と書く。 |
| 調味料の容器(金属製) | 資源物(あき缶) | 中を空にし、洗う。 |
| 調味料の容器(ビン) | 資源物(あきビン) | キャップを取る。中を洗う。3色に分ける。 |
| 調味料の容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 中を空にし、洗う。 |
| チラシ(新聞折込) | 資源物(雑誌・雑がみ) |
| 品名 | 分別 | 捨て方 |
|---|---|---|
| ついたて | 粗大ごみ | |
| 杖 | 粗大ごみ | 指定袋に入る物で天然素材製のものは可燃ごみへ。 天然素材製以外の物は不燃ごみへ。 |
| 使い捨てカイロ | 不燃ごみ | 未使用の物は処分できません。 |
| 使い捨てカメラ | 不燃ごみ | |
| 机 | 粗大ごみ | |
| 漬物石 | 収集できません | |
| 漬物石(プラスチック製) | 不燃ごみ | 中身を除く。(中身がコンクリートの物で、除けない場合は収集できません。) |
| 漬物樽 | 粗大ごみ | |
| 漬物袋 | 資源物(プラ容器) | 中を空にし、洗う。 |
| 土 | 収集できません | |
| つっぱり棒 | 粗大ごみ | 指定袋に入る物は不燃ごみへ。 |
| つなぎ(作業服) | 可燃ごみ | |
| つまようじ(木製) | 可燃ごみ | |
| つまようじ(プラスチック製) | 不燃ごみ | |
| 積み木(木製) | 可燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 積み木(プラスチック製) | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 詰め替えパック(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 中を空にし、洗う。 |
| 爪切り | 不燃ごみ | |
| 釣り竿 | 粗大ごみ | 指定袋に入る物で天然素材製のものは可燃ごみへ。 天然素材製以外の物は不燃ごみへ。 |
| ツルハシ | 粗大ごみ |
| 品名 | 分別 | 捨て方 |
|---|---|---|
| Tシャツ | 資源物(古布) | 汚れているものは可燃ごみへ |
| DVD | 不燃ごみ | |
| DVDプレーヤー | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| T字剃刀の刃 | 不燃ごみ | 紙等で包み「危険」と書く。 |
| ティッシュペーパー | 可燃ごみ | |
| ティッシュペーパー等の集積包装 | 資源物(プラ容器) | |
| ティッシュボックス(紙箱)取出口のフィルム | 資源物(プラ容器) | |
| テープ(カセット・ビデオ・8ミリ) | 不燃ごみ | |
| テープ(接着用)(紙製・布製) | 可燃ごみ | |
| テープ(接着用)(紙製・布製以外) | 不燃ごみ | |
| テープカッター | 不燃ごみ | |
| テーブル | 粗大ごみ | |
| テーブルタップ(たこ足) | 不燃ごみ | ケーブル部分は30センチメートル以内に切る。 |
| テープレコーダー | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 手鏡 | 不燃ごみ | 割れた物は紙等で包み「危険」と書く。 |
| 手紙 | 可燃ごみ | |
| デジタルカメラ | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| 手帳 | 可燃ごみ | ビニールコーティングされている場合は不燃ごみへ。 |
| 鉄アレイ | 粗大ごみ | 大きさ・重さに関係なく粗大ごみへ。 |
| 鉄琴 | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| テニスボール | 不燃ごみ | |
| テニスボールケース(金属製) | 資源物(あき缶) | プラスチック製のキャップはプラ容器へ。 |
| テニスボールケース(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | |
| 手袋(布・毛糸製) | 可燃ごみ | 布・毛糸製以外は不燃ごみへ。 |
| テレビ | 収集できません | 詳細は「収集できないごみ」をご覧ください。 |
| テレビゲーム機 | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| テレビ台 | 粗大ごみ | |
| テレフォンカード | 不燃ごみ | |
| 電化製品の緩衝材(発泡スチロール) | 資源物(プラ容器) | |
| 電気カーペット | 粗大ごみ | しばって出す。 |
| 電気カーペットの上掛け | 粗大ごみ | しばって出す。 |
| 電気コード | 不燃ごみ | 30センチメートル以内に切る。 |
| 電気コードの包装パック | 資源物(プラ容器) | 台紙は「雑がみ」へ。 |
| 電気コタツ | 粗大ごみ | |
| 電気ひげ剃り | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出す事ができます。 |
| 電気ポット | 不燃ごみ | |
| 電気毛布 | 粗大ごみ | しばって出す。 |
| 電球 | 不燃ごみ | |
| 電磁調理器 | 粗大ごみ | 指定袋に入る物は不燃ごみへ。 |
| 電子手帳 | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| 電子ピアノ | 粗大ごみ | 自己搬入のみ。 |
| 電子レンジ | 粗大ごみ | |
| 電卓 | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| 電卓(計算機)の包装パック | 資源物(プラ容器) | 台紙は「雑がみ」へ。 |
| テント | 粗大ごみ | |
| てんぷら油 | 可燃ごみ | 布や紙に染みこませるか、固形剤で固め紙に包んで出す。 |
| てんぷらガード | 不燃ごみ | |
| てんぷら鍋 | 資源物(あき缶) | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 電話機 | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| 電話台 | 粗大ごみ | |
| 電話帳 | 資源物(雑誌・雑がみ) |
| 品名 | 分別 | 捨て方 |
|---|---|---|
| ドア | 粗大ごみ | |
| ドアノブ | 不燃ごみ | |
| 砥石 | 収集できません | |
| トイレットペーパーの芯 | 資源物(雑誌・雑がみ) | |
| トイレットペーパー等の集積包装 | 資源物(プラ容器) | |
| トイレ洗剤の容器 | 資源物(プラ容器) | 中を空にし、洗う。 |
| トイレブラシ | 不燃ごみ | |
| 道具箱 | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 道具袋(天然素材製) | 可燃ごみ | |
| 道具袋(天然素材製以外) | 不燃ごみ | |
| 投光器 | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 陶磁器 | 不燃ごみ | あきビンには出さない。割れた物は紙等に包み「危険」と書く。 |
| 豆腐のパック | 資源物(プラ容器) | |
| 豆腐のパックのふた | 資源物(プラ容器) | |
| トースター | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 時計 | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 乾電池は有害ごみへ。 |
| トタン板 | 粗大ごみ | しばって出す。 |
| 徳利 | 不燃ごみ | あきビンには出さない。 |
| 土鍋 | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| 土瓶 | 不燃ごみ | あきビンには出さない。 |
| ドライバー | 不燃ごみ | |
| ドライヤー | 小型家電専用回収ボックス | その他に不燃ごみへ出すことができます。 |
| ドラム(楽器) | 粗大ごみ | |
| ドラム(コードリール) | 粗大ごみ | コードは30センチメートル以内に切って不燃ごみへ。 |
| トランシーバー | 不燃ごみ | 乾電池は有害ごみへ。 |
| トランペット | 粗大ごみ | 指定袋に入る物は不燃ごみへ。 |
| 鳥かご | 粗大ごみ | 指定袋に入る物で天然素材製のものは可燃ごみへ。 天然素材製以外の物は不燃ごみへ。 |
| ドリッパー(コーヒーメーカー) | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| ドリップ用フィルター | 可燃ごみ | |
| 塗料 | 収集できません | |
| 塗料の容器(金属製) | 資源物(あき缶) | 中は空にする。スプレー缶は穴を開ける。 |
| 塗料の容器(ビン) | 不燃ごみ | 中は空にする。あきビンには出さない。 |
| ドリル | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| ドリルの刃 | 不燃ごみ | 紙等で包み「危険」と書く。 |
| ドリンクビン | 資源物(あきビン) | キャップを取る。中を洗う。3色に分ける。 |
| トレイ(発泡スチロール) | 資源物(プラ容器) | |
| トレーナー | 資源物(古布) | |
| ドレッサー(鏡台) | 粗大ごみ | |
| ドレッシングの容器(ビン) | 資源物(あきビン) | キャップを取る。中を洗う。3色に分ける。 |
| ドレッシングの容器(プラスチック製) | 資源物(プラ容器) | 中を空にし、洗う。 |
| ドレッシングの容器(ノンオイル・PET製) | 資源物(ペットボトル) | キャップを取る。中を洗う。ラベルをはがす。つぶす。 |
| トロフィー | 不燃ごみ | 指定袋に入らない物は粗大ごみへ。 |
| トロンボーン | 粗大ごみ | |
| どんぶり | 不燃ごみ | 割れた物は紙等で包み「危険」と書く。 |