現在位置 ホーム > くらしの情報 > ごみ・資源物(リサイクル) > ごみ・資源物に関するお知らせ > ごみ全般に関するお知らせ > 不燃ごみ(金属類・割れ物)のごみ袋を新たに作成・配布します

印刷する

更新日:2025年10月27日

ここから本文です。

不燃ごみ(金属類・割れ物)のごみ袋を新たに作成・配布します

常総環境センターからのお知らせ

令和6年12月の常総環境センター資源化施設不燃ごみ処理設備の火災に伴い、市民の皆様に令和7年4月から不燃ごみを「ビニール・プラスチック製容器包装以外のプラスチック類」と「金属類・割れ物」に分別していただいております。

その後、半年が経過しましたが、更に分別の徹底を図るため、常総環境センターでは金属類・割れ物専用の指定袋(黄色)を新たに作成することといたしました。

常総環境センターによる配布

令和7年11月中旬から12月下旬にかけて1セット(10枚)を各戸無料配布する予定です。

使用開始時期

配布以降から使用できます。令和8年4月1日以降、不燃ごみ指定袋(青色)での「金属類・割れ物」の排出はできません。

小売店での販売時期

令和8年2月から3月頃に店頭に並ぶ予定です。

袋の種類

中(30リットル)、小(10リットル)

問い合わせ先

  • 常総環境センター(不燃ごみ袋全般について)
    電話番号 0297-48-2314
  • コールセンター(不燃ごみ袋の配布状況・配布漏れなどについて)
    電話番号 0120-022-307

 

不燃ごみ袋(金属類・割れ物)。黄色の文字で「金属類・割れ物専用袋」と書かれています。

 

お問い合わせ

環境対策課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱