ここから本文です。
【受付終了】合併処理浄化槽設置費等の補助
本事業は予算の上限に達したため受付を終了しました。
合併処理浄化槽の設置費補助
- 補助制度
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、専用住宅に合併処理浄化槽を設置する個人を対象に、予算の範囲内において設置費用の一部を補助する制度です。取手市合併処理浄化槽設置事業費補助金交付要綱(取手市例規集)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
- 補助金の交付対象
取手市合併処理浄化槽設置事業費補助金交付要綱(取手市例規集)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)第3条の規定に基づく区域等について、予算の範囲内において補助金を交付します。なお、この補助金はこれから浄化槽を設置しようとする場合に交付対象となるものですので、すでに設置工事に着手している場合や、設置済みの場合には交付対象とはなりません。(必ず設置工事着手前に申請をしてください。)
- 補助金の額
区分に応じた限度額は次のとおりです。
- 5人槽の設置 332,000円
- 7人槽の設置 414,000円
- 10人槽の設置 548,000円
宅内配管工事費補助
単独処理浄化槽・くみ取り便槽からの転換に伴う合併処理浄化槽の設置と、これに伴い必要となる宅内配管工事に要する費用(上限30万円)を交付要綱に基づき予算の範囲内において補助します。
ただし、建築確認を伴う転換は補助対象外です。
既存単独処理浄化槽・既存くみ取り便槽の撤去費補助
既存単独処理浄化槽・既存くみ取り便槽から合併処理浄化槽に転換する場合に、その撤去費用(上限9万円)を交付要綱に基づき予算の範囲内において、補助します。(既存単独処理浄化槽・既存くみ取り便槽を適正に撤去、処理した場合に限ります。)ただし、建築確認を伴う転換は補助対象外です。
共通事項
当該年度内に設置工事または撤去工事が完了し実績報告を提出した後、市の完了検査に合格した場合に交付することができます。なお、工事完了及び完了実績報告の提出は、遅くともその年度の3月20日までに行っていただくようお願いします。(当該年度内に完了検査を行う必要があるため。)
合併処理浄化槽設置費等補助金交付申請書類
合併処理浄化槽設置費等補助金の交付申請書類は、浄化槽補助金交付申請に必要な書類からダウンロードできます。