ここから本文です。
【終了しました】取手市運送事業者等事業継続支援金(第2期)
令和5年8月21日から実施していた取手市運送事業者等事業継続支援金交付事業は、令和5年10月31日をもって受付を終了しました。
燃料価格等の物価の高騰による影響を強く受けている道路運送事業者の事業の継続を支援し、市内の人流・物流機能の維持を図るため、市内で道路運送業等を営む事業者に対し、支援金を交付いたします。
運送事業者等事業継続支援金交付事業実施要綱(PDF:87KB)(別ウィンドウで開きます)
運送事業者等事業継続支援金交付事業についてのチラシ(PDF:448KB)(別ウィンドウで開きます)
対象
以下のいずれにも該当する事業者
- 貨物自動車運送事業(一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業、貨物軽自動車運送事業)、貸切バス事業(一般貸切旅客自動車運送事業)、タクシー事業(一般乗用旅客自動車運送事業)(介護タクシーを含む)、自動車運転代行業のうち、いずれかを営むもの
- 市内に本店又は営業所を有する法人又は個人事業者であって、令和5年4月1日時点において事業を行っており、かつ支援金受領後も事業を継続する意思のあるもの
- 取手市暴力団排除条例に規定する排除対象者でないこと
- 取手市物価高騰対策地域公共交通等支援事業補助金の交付を受けていないこと
支援金額
補助金額(車種別)
大型・(準)中型
1台あたり12万円
普通(軽含む)・大型自動二輪車・普通自動二輪車(125cc超に限る)
1台あたり6万円
車両区分について
(注意)車両区分については道路交通法(昭和26年法律第185号)第3条に規定する以下のとおりとする。
- 車両総重量3.5トン未満
- 最大積載量2トン未満
- 乗員定数10人以下
- 車両総重量3.5トン以上7.5トン未満
- 最大積載量2トン以上4.5トン未満
- 乗員定数10人以下
- 車両総重量7.5トン以上11トン未満
- 最大積載量4.5トン以上6.5トン未満
- 乗員定数11人以上29人以下
- 車両総重量11トン以上
- 最大積載量6.5トン以上
- 乗員定数30人以上
上限額
1事業者あたり100万円
注意事項
- 交付対象車両は所有のほか、リースにより借り受けているものを含む。
- 125cc以下の自動二輪車、大型特殊自動車及び小型特殊自動車は対象外とする。
対象要件
- 申請日において交付対象者が現に使用している車両であること。
- 車検証(125cc超250cc以下の普通自動二輪車にあっては軽自動車届出済証)に記載されている「使用の本拠の位置」が取手市内であること。
- 車検証における「有効期間の満了する日」欄に記載される年月日が、申請日以降のもの。
- 車検証に記載されている「自家用、事業用の別」が事業用であり、営業ナンバー(緑・黒)を装着していること。ただし、被けん引車を除く。
- 自動車運転代行業の場合、随伴車両に国土交通省令で定める表示(認定番号等)のあること。
申請事項
受付期間
令和5年8月21日(月曜日)から令和5年10月31日(火曜日)必着
必要書類
業種ごとに以下の書類を提出してください。
貨物自動車運送事業
- 支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 交付対象車両一覧(様式第2号)
- 交付対象車両全ての車検証の写し
(注意)125ccから250ccのバイクは車検証がないため軽自動車届出済証の写し
(注意)電子車検証のかたは車検証と自動車検査証記録事項の写し
- 支援金の振込口座が確認できる通帳等の写し(法人は法人名、個人事業主は個人名)
- 市内に本社又は営業所があることが分かる書類(いずれか1点)
(注意)申告書に税務署受付印又は電子申告受付番号の印字があること
(注意)以下以外にも確認書類としてふさわしいものであれば必要書類と認める
- 法人の場合
直近1期分法人税確定申告書別表1の写し、法人設立届出書の写し、履歴事項全部証明書の写し等
- 個人の場合
直近1年分の確定申告書第1表の写し、所得税青色申告書、個人事業の開業・廃業の届出の写し等
- 貨物自動車運送事業の許可証の写し
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
(注意)個人事業主のみ
貸切バス事業
- 支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 交付対象車両一覧(様式第2号)
- 交付対象車両全ての車検証の写し
(注意)電子車検証のかたは車検証と自動車検査証記録事項の写し
- 支援金の振込口座が確認できる通帳等の写し(法人は法人名、個人事業主は個人名)
- 市内に本社又は営業所があることが分かる書類(いずれか1点)
(注意)申告書に税務署受付印又は電子申告受付番号の印字があること
(注意)以下以外にも確認書類としてふさわしいものであれば必要書類と認める
- 法人の場合
直近1期分法人税確定申告書別表1の写し、法人設立届出書の写し、履歴事項全部証明書の写し等
- 個人の場合
直近1年分の確定申告書第1表の写し、所得税青色申告書、個人事業の開業・廃業の届出の写し等
- 一般貸切旅客自動車運送事業の許可証の写し
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
(注意)個人事業主のみ
タクシー事業
- 支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 交付対象車両一覧(様式第2号)
- 交付対象車両全ての車検証の写し
(注意)電子車検証のかたは車検証と自動車検査証記録事項の写し
- 支援金の振込口座が確認できる通帳等の写し(法人は法人名、個人事業主は個人名)
- 市内に本社又は営業所があることが分かる書類(いずれか1点)
(注意)申告書に税務署受付印又は電子申告受付番号の印字があること
(注意)以下以外にも確認書類としてふさわしいものであれば必要書類と認める
- 法人の場合
直近1期分法人税確定申告書別表1の写し、法人設立届出書の写し、履歴事項全部証明書の写し等
- 個人の場合
直近1年分の確定申告書第1表の写し、所得税青色申告書、個人事業の開業・廃業の届出の写し等
- 一般乗用旅客自動車運送事業の許可証の写し
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
(注意)個人事業主のみ
自動車運転代行業
- 支援金交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 交付対象車両一覧(様式第2号)
- 交付対象車両全ての車検証の写し
(注意)電子車検証のかたは車検証と自動車検査証記録事項の写し
- 支援金の振込口座が確認できる通帳等の写し(法人は法人名、個人事業主は個人名)
- 市内に本社又は営業所があることが分かる書類(いずれか1点)
(注意)申告書に税務署受付印又は電子申告受付番号の印字があること
(注意)以下以外にも確認書類としてふさわしいものであれば必要書類と認める
- 法人の場合
直近1期分法人税確定申告書別表1の写し、法人設立届出書の写し、履歴事項全部証明書の写し等
- 個人の場合
直近1年分の確定申告書第1表の写し、所得税青色申告書、個人事業の開業・廃業の届出の写し等
- 公安委員会からの運転代行業の認定書の写し
- 対象車両全ての写真
(注意)ナンバープレートと車体に掲示する認定番号が明確に写っているもの
- 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)
(注意)個人事業主のみ
申請様式
修正テープなどでの修正はできません。書き直していただくか、書き間違えた部分を二重線で抹消し、その上に訂正印を押印してください。訂正印を押印する場合は、申請書の会社名(屋号)欄にも同じものを押印してください。また、「消せるボールペン」など訂正が容易にできる筆記用具は使用しないでください。
支援金振込先確認書類や本人確認書類、車両の写真を提出する場合は、それぞれの添付台紙に貼付してご提出ください。
申請方法
必要書類をご準備の上、下記住所へ郵送もしくは持参してください。
住所:郵便番号302-8585取手市寺田5139番地 取手市役所産業振興課商工観光係
電話番号:0297-74-2141(代表)
(注意)郵送での申請にご協力をお願いいたします。郵送の際は普通郵便でも可能ですが、簡易書留など追跡の可能な郵送方法の利用を推奨いたします。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。