現在位置 ホーム > くらしの情報 > 市政協力員・自治会・地縁団体 > 市政協力員 > 市政協力員とは
ここから本文です。
取手市では、地域と行政の連絡役を担っていただく市政協力員を市内各地区に委嘱しています。
市政協力員の皆さんには、地域内の多くの人や組織と連携し、地域の活性化に努めていただいております。
また、市政協力員は、赤十字奉仕員・福祉委員・市民憲章実行委員・公民館運営協力員も兼ねており、募金活動や市民憲章の推進に取り組んでいただいております。また、取手市の政策情報紙「蘖(ひこばえ)」と社会福祉協議会情報誌「とりで」の全戸配布にご協力いただいております。
地域内住民のみなさんの推薦により、市長が委嘱します。任期は2年です。
お住いの地域を担当している市政協力員が分からない場合には、市民協働課までお問い合わせくださいますようお願いいたします。