ここから本文です。
令和5年度 狂犬病予防集合注射
集合注射時の注意事項
- 当日は市から送付する通知書にある問診票を記入し、会場で医師の問診を受け、飼い犬が予防接種を受けた後注射済票の交付を受けてください。
- 首輪、リード等は安全なものを着け、飼い犬を十分に制御できるかたがお連れ下さい。
- 噛みつく恐れのある犬については口輪をはめるなど適切な処置をし会場にお連れ下さい。
- 飼い犬のフン尿及び会場内での事故等は飼い主が責任をもって処理してください。
- 咳・発熱等の症状がある場合は、来場を控えてください。
- 会場ではマスク着用など感染防止対策にご協力をお願いします。
- 一定の間隔をもって並んでいただき、注射済票の受領後は会場に留まらず速やかにご帰宅ください。
手数料
- 狂犬病予防注射 3,000円
- 注射済票交付手数料 400円
- 登録手数料 2,000円(新規登録のみ)
集合注射日程
令和5年度狂犬病予防集合注射を下記の日程で行います。
会場の駐車場は大変混み合いますので、近くにお住まいのかたはなるべく徒歩でご来場してくださるようご協力をお願いいたします。(各会場名をクリックすると位置図が開きます。)
4月16日(日曜日)
4月17日(月曜日)
4月18日(火曜日)
4月19日(水曜日)
4月21日(金曜日)
4月22日(土曜日)