ここから本文です。
総合防災マップの内容を音声で聞くことが出来ます。音声データは市内のボランティア団体、取手朗読奉仕会「ぶんぶん」の皆さんのご協力により作成しています。
(1)市が発令する避難情報と国や県が発令する防災気象情報について(MP3:502KB)
(1)気象庁が発表する情報について(MP3:1,021KB)
(7)土砂災害警戒区域(通称イエローゾーン)土砂災害特別警戒区域(通称レッドゾーン)について(MP3:306KB)
(8)土砂災害避難行動のポイントについて(MP3:271KB)
6 地震の揺れ、ならびに液状化のしやすさについて(MP3:33KB)
(1)利根川が氾濫した場合の最大浸水想定区域について(MP3:576KB)
(2)小貝川が氾濫した場合の最大浸水想定区域について(MP3:583KB)
(2)要配慮者の為に必要な行動について(MP3:926KB)
(1)水害時に利用できる避難所について(MP3:403KB)
(2)震災時に利用できる避難所について(MP3:418KB)
(2)家具の転倒、落下を防ぐポイントについて(MP3:250KB)
関連リンク