ここから本文です。
市は、災害時の衛生環境の確保や被災者の健康維持を図るため、災害用トイレトラックを県内で初めて導入しました。平時においては、市民の防災意識の向上を目的に、各種イベントや防災訓練、防災出前講座で市民の皆様に展示をするなどの活用をしていきます。
車体広告を通じて企業や個人の皆様に地域貢献の一環としてご協力頂けます。ぜひこの機会に災害に強いまちづくりにご参加ください。
広告掲載イメージ
災害用トイレトラック 1台
(注意)市長が指定する再剥離シートにより作成した広告原稿2枚(12ヶ月の広告期間を希望する場合は4枚)の提出が必要です。作成費については広告主の負担となります。
令和7年6月2日(月曜日)から令和7年6月30日(月曜日)
提出書類に必要な事項を記載し、郵送または持参もしくはメールにて安全安心対策課に提出してください。
取手市役所総務部安全安心対策課防災対策係
(迷惑メール防止のため@を♦にしてあります。メールを送る際には♦を@に修正して送って下さい。
掲載にあたりましては、取手市広告掲載要綱および取手市公用車広告掲載取扱要領を遵守してください。
関連リンク
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。