ここから本文です。
市民活動・ボランティア体験マッチングプログラム2024の募集は終了しました
取手市では、夏休み期間を中心に、取手市市民活動支援センターや取手市社会福祉協議会ボランティアセンターに登録している様々な市民活動団体、ボランティア団体と、地域のボランティア活動に興味をお持ちの中学生以上のかたを結び付け、ボランティア活動を体験してもらう「市民活動・ボランティア体験マッチングプログラム2024」を開催します。
「ボランティア活動に興味はあるけど、勇気が出ない」、「新しい体験をしてみたいけど、きっかけがない」と考えているかたはぜひ、この機会に体験してみませんか?
中学生や高校生、専門学校生や大学生はもちろん、学生以外のかたも大歓迎です。(但し、市内在住・在学・在勤者に限る)
(注意)「マッチングプログラム2024」に参加希望のかたは、各自「ボランティア保険」に加入すること、または加入されていることが条件になります。
体験参加申込書は下記よりダウンロードしてください。
「市民活動・ボランティアマッチングプログラム」体験参加申込書(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)
「市民活動・ボランティアマッチングプログラム」体験参加申込書(ワード:83KB)(別ウィンドウで開きます)
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年10月31日(木曜日)のうち、各受け入れ団体のプログラムが個別に指定する期日
5月16日(木曜日)から6月7日(金曜日)
体験参加申込書に必要事項と自署で署名の上、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
障害福祉
福祉まつり「笑顔のひろば」の開催に伴い、前日(25日)は、会場の設営などの準備を手伝っていただきます。当日(26日)は福祉まつり「笑顔のひろば」の運営、イベントの手伝いや地域交流等の理解を深めるためのボランティアを体験します。
取手市福祉交流センター(市役所取手庁舎敷地内)
20人(2日間のうち1日のみでも参加可)
先着順
高齢福祉・障害福祉
夏休みボランティア講座(主に小学生を対象に福祉体験を指導するための、福祉体験リーダー養成講座)や障害やひきこもり、ボランティアについての講話、ボランティアの体験実習の用具の準備などの運営、補助をしていただきます。
注意 このプログラムは、講座への参加ではなく、下記の講座の運営や補助を行うボランティア体験の募集です。ボランティア体験ではなく、夏休みボランティア講座を受けたいかたは社会福祉協議会にお申し込みください。
各回3人(3日間のうち1日のみでも参加可)
先着順
障害福祉・スポーツ振興
スポーツを通じて障がい者と健常者が楽しみながら交流できる場の提供を行い、競技を行うための会場設営と片付け、競技で使用する備品のセッティング、受付や競技進行の補助を行います。
取手市福祉交流センター(市役所取手庁舎敷地内)
各回3人(2日間のうち1日のみでも参加可)
先着順
高齢福祉
認知症予防の回想法スクールは、回想法によるおしゃべりで若い時の記憶を思い出し、高齢者の認知症発症を防止する取り組みで、高齢者と笑顔で楽しくおしゃべりする「おしゃべり仲間」になっていただきます。
3日間すべての活動に参加していただいたかたには、「レミニシャン活動ボランティア認定証」を差し上げます。レミ二シャンとは回想法を使ったおしゃべりで楽しんでコミュニケーションを図れる人のことを言います。
取手市福祉交流センター(市役所取手庁舎敷地内)
10人(3日間のうち1日のみでも参加可、ただしレミニシャン活動ボランティア認定証は付与できません)
先着順
高齢福祉
認知症予防に有効な回想法について、次の4つのプログラムの運営を補助したり、シニアの参加者と一緒に体験していただくボランティアです。
桜が丘自治会館(取手市桜が丘2-30)
各回5人(3日間のうち1日のみで参加可)
先着順
福祉全般(高校生ボランティア)
【高校生の未来デザイン体験】
令和6年8月1日(木曜日)午後1時から午後4時
取手ウェルネスプラザ研修室A
中学生、高校生、大学生(またはその年齢のかた)を対象に30人
先着順
生涯学習
本の汚れを落とし、破れたりページが剥がれた本を図書館ボランティアの指導の下でボンドやテープを使って修理し、次に借りるかたが気持ちよく利用できるようにするための作業を体験します。
取手市立ふじしろ図書館2階会議室
各回4人(4日間のうち1回だけでも参加可)
先着順
生涯学習
図書館に返却された本を、分類・番号順に配架(戻す)作業や、書架の整理を図書館ボランティアと一緒に行っていただき、図書館がどのようにして利用者が本を探し易いように利用環境を整えているかを体験します。
取手市立ふじしろ図書館1階フロアー
各回5人(2日間のうち1回だけでも参加可)
先着順
生涯学習
季節に合ったイラスト入りの栞作りの手伝いです。出来上がった栞はふじしろ図書館を利用するみなさんに差し上げています。毎回、約150枚から200枚作成しています。
作業用の机、椅子、道具、材料等を準備し、栞づくりを開始、終了後に片付け。
取手市立ふじしろ図書館2階集会室A
各回5人(3日間のうち1回だけでも参加可)
先着順
生涯学習
図書館で貸し出しを行っている布絵本作りを手伝っていただきます。
1回の体験では完成しませんので、出来るところまで作業していただき、続きは会員で完成させて
図書館に寄贈します。
取手市立ふじしろ図書館2階集会室A
各回4人(3日間のうち1回だけでも参加可)
先着順
生涯学習
取手市立ふじしろ図書館2階集会室B
各回4人(4日間のうち1回だけでも参加可)
先着順
飲物を持参
高齢福祉
福祉まつり当日のブースの運営サポートを行います。(受付、小物作り、ハーバリュームを作って販売、ハンドトリートメント等)
令和6年10月26日(土曜日)午前10時から午後4時(事前打合せがあります)
取手市福祉交流センター(市役所取手庁舎敷地内)
5人
先着順
エプロン
児童福祉
主に小学生以下の子ども達と一緒に勉強したり遊んだりします。また、おやつを作って食べたり、子ども達の食事の配膳を手伝い一緒に食べる「子ども食堂体験ボランティア」です。
そのほか、子どもの食事や一般参加者(特に高齢者)の食事提供のサポートをします。
(注意)予備日とは、開催日が定員に達したときに順次開催を予定している日です。
各開催日とも、午前9時40分から午後2時(午前10時からデザートづくり、午前11時30分から配膳の手伝い、午後1時30分子ども見送り、午後1時40分清掃・反省)
取手地域福祉事業所『みんなのおうち ゆう』(取手市青柳480-2)
先着順
高齢福祉
高齢者が孤立することがないように、かつ多世代・異文化交流を目指し、オンラインとリアル(会場)を併用したサロン(集いの場)の運営を体験補助。
第1回と第3回は「Zoomまたはスマートフォン」講習のサポートを行います。
第2回は、ボランティアのかたがたと第4回の「福祉まつり 笑顔のひろば」に出店する内容を考える企画会議を開催します。
第4回は、第2回で検討された内容で「福祉まつり 笑顔のひろば」に参加し、ともに活動しましょう。
会場はウエルネスプラザ研修室
会場は取手駅ビル4階、たいけん美じゅつ場(VIVA)
会場はウエルネスプラザ研修室
会場は福祉交流センター(市役所敷地内)
各回6人(1回だけでも可、延べ24人)
先着順
環境美化
河川の水質浄化用EM土団子(有機微生物混ぜたテニスボール大の土団子)をたくさん作って、隣接する相野谷川へ出来上がった土団子を投入します。
生ごみ堆肥化施設取手工場(取手市長兵衛新田359)
各回10人(2日間のうち1日のみでも参加可)
先着順
スポーツ振興
今回は、2種類の体験を用意してありますので、ご希望の体験内容をお選びください。もちろん1・2両方の参加も可能です。
スカイスポーツクラブ取手が主催する「バスケットボール教室」で、主に小学生の練習のサポートをしてもらうボランティアです。
シュートの見本ややコーディネーショントレーニングなどを一緒に練習しながらサポートを行います。
現在学校のバスケットボール部に所属しているかたや、大学生や社会人の経験者のかた、参加をお待ちしています。
取手市立永山中学校 体育館
各回2人(3日間のうち1日のみでも参加可)
先着順
発達障がいのある子も参加ができる教室で、マンツーマンで準備体操から主運動をサポートしていただくボランティアです。担当する子どもの特性については当日説明いたします。子供が好きなかた、運動が好きなかたであればどなたでも参加できます。開催日は複数回ありますが、1回のみでも参加可能です。
取手市六郷小学校 体育館
各回2人(3日間のうち1日のみでも参加可)
先着順
高齢福祉・障害福祉
【ひまわりの会5周年記念・第1回優しい介護フェスティバル】
高齢者の身体介護や認知症のかたへの接しかた、介護される人も介護する人も優しくなれる講習です。
講演を聞きながら高齢者のかたがたとふれあい体感することができるイベントの会場設営、案内、片付け等
の手伝いを行います。
令和6年9月15日(日曜日)午前10時30分から午後5時30分
取手市福祉交流センター(市役所取手庁舎敷地内)
8人
先着順
児童福祉
夏祭りで射的やヨーヨー釣りなどのアトラクションを担当、焼きそば等の調理担当など好きなほうを選んで活動していただきます。
どちらも子どもと直接ふれあう機会が多く楽しくボランティア活動をしていただけます。
令和6年8月18日(日曜日)午後2時から午後7時30分
取手市平野198 天理教藤代分教会
5人
先着順
動きやすい服装
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
取手市市民活動支援センター
取手市藤代700番地
電話番号:0297-70-3304
ファクス:0297-70-3305