印刷する

更新日:2023年5月19日

ここから本文です。

省エネ設備への更新に関するサウンディングの事前質疑と回答(5月19日更新)

(5月18日更新)図面をデータ化した施設を追加しました

(4月28日更新)新しい質問と回答を追記しました

市有施設の省エネ設備への更新に関するサウンディング型市場調査の実施にあたり、事業者様よりいただいた質問事項及び取手市の回答の趣旨について調査を公平に行うため掲載します。エントリーおよび提案にあたっての参考としてください。なお、調査に参加するための参加申し込み受付及び質問の受付は5月19日午後5時をもちまして終了しています。

調査のエントリーに関するもの

Q1 調査にエントリーするにあたって、市の有資格者名簿に登載されている必要がありますか?

調査にエントリーするにあたって、有資格者名簿に登載されていることは必須ではありません。登載されていない事業者であってもサウンディングに参加できます。

(注意)有資格者名簿(取手市競争入札参加資格者名簿)とは、市が競争入札等で事業者の選定を行う際に参加資格があるものを記載した名簿です。競争入札等に参加する場合は、登録が必要です。

対象施設、対象設備に関するもの

Q1 公開している施設の中で、優先順位はありますか?

取手市役所藤代庁舎のLED化の検討を契機として始めた調査であるため、藤代庁舎の優先順位は高いといえます。しかしながら、提案に必ずしも藤代庁舎を含める必要はありません。

Q2 LED、空調設備、受変電設備が対象であるが優先順位はありますか?

優先順位はありません。

Q3 藤代庁舎はLED化を検討中とのことですが、本事業対象に含まれますか?

含まれます。藤代庁舎の提案をお受けしています。しかしながら、提案に必ずしも藤代庁舎を含める必要はありません。

Q4 提案の際に、「個別施設ごとに提案」や「複数を施設を分類し提案」してもよいですかか?

提案にあたって指定はありませんので、どのような組み合わせでご提案いただいても結構です。ただし、取手市役所藤代庁舎のLED化の検討を契機として始めた調査であるため、藤代庁舎の優先順位は高いと考えています。

Q5 対象となる空調設備はどのような基準で選定されていますか?​

前提として、なるべく広い範囲を対象とし提案者の知見を最大限生かせることを本調査では意識しています。そのような前提のもと、以下の基準で選定しました。

  1. 空調設備が建物の一部のみではないこと(おおむね建物の全体が対象となること)
  2. 業務用エアコンが使用されていること(ルームエアコン、ガスヒートポンプ式でないこと)
  3. 設置(更新含む)から15年以上経過していること

事業費に関するもの

Q1 事業実施にあたり、取手市の費用負担が発生してはならないなどの制限はありますか?

費用負担に関する制限はありません。しかし、市の支出はできる限り抑えたいと考えています。

事業スケジュールに関するもの

Q1 事業が複数年にわたる提案でもよいか?

問題ありません。

Q2 現状で想定している計画期間はありますか?

現状で取手市が想定している計画期間はありません。

データシートや図面などの資料提供について

Q1 省エネ診断を実施済みの施設は、機器表等の資料を提供可能ですか?

省エネ診断の診断結果に記載される範囲であれば提供が可能です。省エネ診断の診断結果の提供を希望される場合は、お問い合せください。

Q2 使用している機器のワット数などの情報はありますか?

省エネ診断を実施している施設であれば、試算に使用している機器について結果に記載されていますので、そちらを提供いたします。省エネ診断の診断結果の提供を希望される場合は、お問い合せください。

Q3 試算に使用するため、修繕費や、年間でかかる維持管理費、ランプ交換費などについて提供可能ですか?​​​​​​

道路照明灯および公園街路灯については概要を提供可能です。公共施設については対話までに整理し提供することが難しいことから、貴社の知見により試算いただいて結構です。

Q4 図面はデータ化されたものはありませんか?

当市が保有する図面の一部はデータ化(PDF等)されていますが、データ化されていないものが多くあります。データ化されているものについては、データで提供させていただきます。紙のみで保有しているものについては、提供方法について調整のうえ提供させていただきます。提供を希望する施設がございましたらお問合せください。

また、藤代庁舎、戸頭公民館、取手小学校、取手第二中学校(5月18日追加)については、PDFをご用意しました。ご希望がありましたらご連絡ください。なお、藤代庁舎、戸頭公民館は紙図面をスキャンしPDF化したもので、取手小学校、取手第二中学校はCADデータをPDF化したものです。

Q5 学校施設の使用日数が極端に少ないと思いますが理由はありますか?​​​​​​

確認したところ、大変申し訳ございませんが誤りがございました。学校施設の使用日数は、本来月単位で記載するところ、週単位で記載されていました。該当箇所を訂正し、訂正版のデータシートを公開しましたのでご確認ください。

Q6 公民館の使用日数、使用時間は、実際の稼働率を反映していますか?​​​

公民館の使用日数、使用時間は、開館している日数と開館している時間を記載していますので、各部屋の稼働状況は反映しておりません。

対話に関するもの

Q1 対話はどのように行われますか?​​​​

対話は、当市の会議室で対面で行います。提案者と当市の職員以外が同席することはありません。

また、提案にあたってプレゼンテーション形式で行うなどの希望がありましたらプロジェクター等の表示機器をご用意いたします。

Q2 対話の日程はいつ決定しますか?​​​

対話の日程は、エントリーシートに記載いただいた希望日より調整のうえお知らせいたします。エントリーシートをご提出いただきましたかたから優先的に決定し、随時お知らせしていきますのでよろしくお願いします。

Q3 対話の結果はすべて公表されますか?​​​​

対話結果は原則公開とさせていただきますが、いただいた提案には提案者の知的財産であると認識しています。つきましては、提案者の知的財産に配慮するため、公開を行う前に内容について確認を行わせていただき、了承をいただいた内容について公開させていただきます。また、公開にあたっては、提案者名は記載しません。

その他

Q1 試算に使用する電力単価の指定はありますか?

指定する単価はありません。

Q2 サウンディング型市場調査の終了後、事業化された際はどのように募集を行う予定ですか?

現時点で事業実施にあたり募集方法は決定していません。提案に当たって希望する募集方法がありましたらご提案いただければ参考とさせていただきます。

質問の受付

質問の受付は5月19日午後5時をもちまして終了しています。

お問い合わせ

公共施設整備課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-72-2682

広告エリア

広告募集要綱