現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・予防 > 元気なうちから取り組む介護予防 > チューブ体操に参加しませんか
ここから本文です。
チューブ体操は、筋肉の持久力や瞬発力を強化していく、市独自に勧めている体操です。公民館や集会所等において、教室を開催しています。1回あたりの開催時間は、1時間から1時間半となります。
60歳以上のかたで、チューブ体操を体験してみたいかたは、直接会場へお越しください。
なお、開催日は変更になることもあります。祝日、休日はお休みとなりますので、ご注意ください。
チューブ体操を行うには、チューブが必要となります。体験用のチューブを用意してある場合もありますが、数に限りもあります。
継続してチューブ体操を行うかたは、チューブの購入について指導者にお問い合わせください。
| 開催場所 | 開催日 | 開始時間 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| いきいきプラザ (取手2-8-2) | 第1水曜日・第3月曜日 | 午前10時 | 無料 | 
| 福祉会館 (東1-1-5) | 第2・4月曜日 | 午前10時 | 100円 | 
| かたらいの郷 (長兵衛新田193-2) | 毎週火曜日 | 午前10時30分 | 無料 | 
| かたらいの郷 (長兵衛新田193-2) | 第2・4木曜日 | 午前10時30分 | 無料 | 
| 開催場所 | 開催日 | 開始時間 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| げんきサロン稲(いな) (取手西小学校内) | 第3金曜日・第4木曜日 | 午後1時30分 | 無料 | 
| 寺原公民館 | 第1・3土曜日 | 午前10時 | 年間500円 | 
| 中央タウン介護予防教室(はじめの一歩) | 第1・2火曜日 | 午後1時30分 | 年間1000円 | 
| ごきげんようの会 新取手自治会館(新取手1-49-14) | 第2・4金曜日 | 午前10時 | 年間1000円 | 
| 開催場所 | 開催日 | 開始時間 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| げんきサロン戸頭(とがしら)西 (旧戸頭西小学校内) | 第1・3月曜日 | 午後1時30分 | 無料 | 
| げんきサロン戸頭(とがしら)西 (旧戸頭西小学校内) | 第4木曜日 | 午前10時 | 無料 | 
| あけぼの | 第2・4水曜日 | 午後3時30分 | 無料 | 
| 開催場所 | 開催日 | 開始時間 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| げんきサロン藤代A (藤代庁舎内) | 第1・3火曜日 | 午後1時30分 | 無料 | 
| げんきサロン藤代B (藤代庁舎内) | 第2水曜日・第4金曜日 | 午前10時 | 無料 | 
| 活粋クラブ (椚木2423) | 第2・4火曜日 | 午後1時 | 年間500円 | 
| わくわく健康体操教室 (藤代武道場) | 第2・4水曜日 | 午前10時 | 年間6000円 | 
(注意)わくわく健康体操教室について、第1・第3水曜日はシルバーリハビリ体操を実施しており、シルバーリハビリ体操を含めた料金になっています。
| 開催場所 | 開催日 | 開始時間 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| 永山公民館 (下高井2256) | 第1・3月曜日 | 午前10時 | 年間500円 | 
| さくら荘 (岡1024) | 第2・4木曜日 | 午後1時30分 | 無料 | 
自治会館、集会所等で地域の皆さんが自主的に健康づくりに取り組んでいます。開催場所の地域にお住まいで、自治会会員のかたなら参加できます。
| 開催場所 | 開催日 | 開催時間 | 料金 | 
|---|---|---|---|
| 八重洲ニュータウン自治会 (新町5-1-1) | 毎週水曜日 | 午前9時30分 | 無料 | 
| ユー&アイクラブ (桜ヶ丘第1集会所) | 第2・4火曜日 | 午前10時 | 無料 | 
| スカイハイツ団地自治会 (藤代スカイハイツ団地) | 第2月曜日・第4火曜日 | 午前10時 | 無料 | 
| 中央タウン集会所 | 第1・2・3・4金曜日 | 午後3時30分 | 50円 | 
緑色2メートルのチューブを、市内2か所で販売しています。在庫状況を電話で確認のうえお越しください。