現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 図書館 > pulumeria > 茨城県初、国立がん研究センター支援「結ぶ事業」がん情報講座いよいよ開催です(pulumeria)

印刷する

更新日:2024年5月24日

ここから本文です。

茨城県初、国立がん研究センター支援「結ぶ事業」がん情報講座いよいよ開催です(pulumeria)

こんにちは。

hyoushi

ふじしろ図書館では、昨年秋に設置した「がん情報コーナー」から更に市民のみなさまへ情報提供を行うために国立がん研究センターから「がん情報ギフト」冊子の寄贈をうけて市民に提供してきました。昨年夏、国立がん研究センターの「結ぶ事業」に応募し、茨城県初の採択を頂き「がん情報講座」が開催されます。この度、がん情報ギフト寄贈館(ふじしろ図書館)が取手市保健センター、つくばピンクリボンの会、音楽療法士、がん相談センターと連携をして信頼できる情報を広く市民に届ける「がん情報講座」を5月26日(日曜日)10時からふじしろ図書館で行います。当日は、9時半から整理券をお配りします。

レジュメは、職員による手作りの表紙です。内容に合わせてリボン、音符、ふわふわのハートをイメージしてあります。

sattshi

「がん情報ギフト」冊子  ほかに、部位別の冊子も準備しています。

「備えあれば患いなし」ぜひこの機会に信頼できる情報を得ていただきたいです。

ehonntouei

内容は、ピンクリボンの会のかたの啓発講座、音楽療法士によるプログラムのない「癒しのコンサート」、保健師による取手市健診説明、そして、今回企画しましたプルメリアの「読み聞かせ・朗読」を行います。

kennshinn

また、情報講座終了まで市民限定で、医療機関の子宮がん、乳がん、集団の大腸がん検診の申し込みができます。この機会にぜひ、検診の重要さを知って頂きたいです。本の返却、借りにこられる皆様により身近に感じていただけたらと思います。

廊下には、「がん情報ギフト」冊子展示と共に、プルメリアが母と同時期に闘病したときに支えられた宝物のハワイアンキルトや編み物なども展示してあります。

kirutoichi

kirutoni

kirutosann

プルメリアがなんとしても企画したかった「講座」です。図書館職員の協力と結んだ講師のかたがたに今回開催ができることに感謝します。皆様のご来館をお待ちしています。2階展示は今月30日まで展示しています。

 

 

広告エリア

広告募集要綱