現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 福祉・介護 > 高齢者福祉 > 「取手市未来ノート」を配布しています

印刷する

更新日:2022年11月25日

ここから本文です。

「取手市未来ノート」を配布しています

皆さんは、「終活ノート」や「エンディングノート」を知っていますか?

認知症や突然の病気など万が一に備え、これまでの自分自身の生き方や今後の人生の思い、医療や介護、財産についての希望、大切な人へのメッセージなどを記録するノートです。

取手市では、「自分の大切な想いを未来へつなぐ」という意味を込めて、「取手市未来ノート」と名付けたノートを作成しました。

窓口で無料で配布を行いますので、ぜひご活用ください。

配布場所

  • 高齢福祉課
  • 藤代総合窓口課
  • 取手駅前窓口
  • 取手支所
  • 戸頭窓口
  • 各地域包括支援センター

地域包括支援センターはあとぴあ

地域包括支援センター緑寿荘

地域包括支援センターさらの杜

地域包括支援センター藤代なごみの郷

地域包括支援センター社会福祉協議会ふじしろ

ダウンロード

こちらからダウンロードもできます。

取手市未来ノート(PDF:3,398KB)(別ウィンドウで開きます)

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

高齢福祉課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-6600

広告エリア

広告募集要綱