ここから本文です。
「F-REGI公金支払い」を利用したクレジット納付ができます
取手市では、軽自動車税、固定資産税、市・県民税、国民健康保険税について、インターネットでのクレジットカード支払いができます。パソコンやスマートフォンで24時間、土曜日、日曜日、祝日いつでもF-REGI公金支払い(エフレジ株式会社)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)を利用し、納付できます。
お支払いはとっても簡単!画面の指示に従って、情報の入力と確認を行えば手続きは完了します。
「Yahoo!公金支払い」を利用したクレジット納付は、Yahoo!株式会社のサービス終了に伴い、納期限令和4年2月28日までの納付で終了しました。
利用できる税目
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 市民税・県民税(普通徴収)
- 国民健康保険税(普通徴収)(令和4年度から)
ただし、次の納付書は利用できません
- 納期限を過ぎた納付書
- クレジット仕様になっていない納付書
手数料
クレジットカードによる支払には、納付金額が1万円を超える場合、下記のとおりカード会社の決済手数料がかかります。
- 納付金額1円から10,000円 決済手数料55円(税込)
- 納付金額10,001円から20,000円 決済手数料165円(税込)
- 納付金額20,001円から30,000円 決済手数料275円(税込)
- 以降10,000円増えるごとに110円(税込)ずつ加算
なお、手数料はクレジット決済にかかる手数料であり、市に収納されるものではありません。
利用できる期間
お手元に納付書が届いた時から納付書に記載されている納期限まで(税目により納付書が届く時期が異なります。)
ご利用に必要なもの
ご利用方法
- 「取手市納付サイト」F-REGI公金支払い(エフレジ株式会社)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)にアクセスします。
- 注意事項を確認後、「上記内容をすべて確認しました。」にチェックを入れ、「同意して次へ進む」を押します。
- 納付する税目を選択します。
- 納付書に記載されている「賦課年度」、「通知書番号」、「期別」、「確認番号」を入力し、「納付情報照会」を押します。
- 納付情報照会結果の画面で納付情報を確認後、「決済情報入力」を押します。
- 決裁情報入力画面でメールアドレス、クレジットカード情報を入力後、入力内容をご確認のうえ「納付内容確認」を押します。
- 納付内容確認画面で確認後、「納付手続実行」を押します。
- 納付手続きは終了です。メールアドレスを入力した場合は、納付手続完了メールが届きますのでご確認ください。
注意事項
- 車検用納税証明書の発行は、車検が必要な車種に、毎年6月中旬以降取手市納税課より郵送します。車検などで納税証明書の発行をお急ぎのかたは、クレジットカード以外の支払方法をご利用ください。取手市からは領収書は発行しませんので、納税通知書とカード会社が発行する利用明細書などにてご確認ください。
- 金融機関やコンビニエンスストアなど、納税窓口や店頭でのクレジットカードによる支払いはできません。
- クレジットカードによる納付は登録型ではありません。手続きは、期別ごとの手続きとなりますので、期別ごとの操作が必要です。(都度払い)