現在位置 ホーム > 市政情報 > 取手市の紹介 > 市のプロフィール・市のあゆみ > 最新の人口
ここから本文です。
住民基本台帳人口とは住民基本台帳法に基づき作成された住民基本台帳に登録のある人口及び世帯数です。
地区別・年齢別人口のデータは「統計人口」をご覧ください。
(注意)平成24年7月9日から法改正により外国人を住民基本台帳人口に含むこととなりました。
106,709人(うち外国人2,525人)
52,722人(うち外国人1,258人)
53,987人(うち外国人1,267人)
50,643世帯
自然動態(日本人80人減・外国人1人増)
社会動態(日本人3人減・外国人648人増)
合計566人増
常住人口とは5年ごとに実施される国勢調査による人口及び世帯数を基礎とし、これに毎月、住民基本台帳法に基づき届出のあった出生、死亡、転入、転出者数及び世帯数の加減をして算出する推計人口です。
令和2年国勢調査を基に推計しています。
茨城県内のデータは「茨城県の人口と世帯(推計)月報」(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
104,418人
46,861世帯
自然動態(日本人80人減・外国人1人増)
社会動態(日本人3人減・外国人648人増)
合計566人増