現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会トピックス > 真の対話を学ぶ議員研修会を開催

印刷する

更新日:2024年4月8日

ここから本文です。

真の対話を学ぶ議員研修会を開催

平成31年3月26日(火曜日)、議会棟大会議室にて議員研修会を開催しました。

研修会には、青森中央学院大学経営法学部准教授の佐藤淳(あつし)氏をお招きし、「対話で創る議会からの地方創生」をテーマに、議員と議会事務局職員が対話の重要性を学びました。

スーツを着た男性がマイクを持ち立って挨拶をしている。左側には自立式のスクリーンが設置され、タイトルが表示されている

佐藤氏からは、冒頭、「取手市議会と議会事務局の「議会愛」は本物か確かめにやってまいりました。」の言葉に、参加者一同、笑いと若干の不安な様子もありました。

講話の中では、取手市議会は対話事業をさまざま取り入れる第1ステージは既に達成されている。第2ステージの、対話で得た考えや意見を調査し、提言まで結び付けているものもある。今後は、さらにこれを深めて、地域課題の解決、成果を出す議会、つまりは「市民の役に立つ議会」に改革する必要性がある。取手市議会は、その基礎土台は十分盤石なものと客観的に見て判断できるので、さらなる改革に期待する、との言葉をいただきました。

とはいえ、まだまだ「思いつきの質問や質疑」「ルールなしのトークショー的な討議や討論」も散見されるので、真の討議、対話を議会内で実施できるよう改善も求められました。

また、議会内の対話に関する先進自治体議会として、宮城県柴田町議会の事例が紹介され、参加者一同、興味深く傾聴しました。

研修の最後には、取手市議会、議会事務局の「議会愛」は本物でした。と述べられ、参加者一同、これまでのチーム議会としての取り組みや方向性に間違いはなく、さらにレベルの向上を図っていこうと一致いたしました。

教室形式に座席が並び、議員が着席している。右前に男性講師が立ち講義している写真

最後に、入江議長から感謝のあいさつと、今回の研修を今後の議会活動に活かしていく抱負を述べ、閉会いたしました。

佐藤先生、貴重な講話ありがとうございました。

お問い合わせ

議会事務局 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-1990

広告エリア

広告募集要綱