現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 「子育て」のお知らせ > 【保育コンシェルジュが施設紹介】認定こども園取手ふたば文化
ここから本文です。
中央タウンの住宅街の中を利根川沿いに向かっていくと、赤い消防車が目印となる認定こども園取手ふたば文化があります。利根川の堤防につながる敷地になっているので、園庭から駆け上って遊ぶことができるそうです。パワフルな園長先生を筆頭に、先生達も子ども達もパワーいっぱいです。
子ども達の楽園です。広い園庭で子ども達が主体となって、のびのびと遊んでいます。先生も子ども達と一緒に遊んでいます。遊ぶ事で子ども達も色々な経験をして成長していきます。
子どもが主役です。みんなが自分をしっかり持っていて、1人1人の個性を尊重し合い、自分に自信が持てるように育っています。卒園生は小学校に上がっても積極的に学ぶ姿勢が身に付いているので、勉強や絵画も得意な子が多く、体力も付いているので運動でも活躍する子もいます。
先生達は、子どもに負けないくらい元気いっぱいで、保育にかける情熱が強くあり、日々の教材研究にも努力を惜しみません。
園舎の真ん中に2階と1階をつなぐネットが掛かっていて、子ども達はそこを上り下りするのが大好きです。
英語教育に力を入れています。年少から毎日サイバードリームを使って、ネイティブの英語に触れています。歌ったり踊ったりたくさん体を動かしながら楽しんでいます。
参加費無料の「キッズランド」は未就園児であればどなたでも親子で参加できます。お砂場や粘土、大きな紙を広げてお絵かきをしたりして遊びます。親子の教室「チビッコランド」は園長先生が担当して1年間一緒に過ごします。当園に入園する際には1人1人の個性を理解した上でお預かりでき、適切な援助につながります。活動内容は歌や音楽、言葉遊びのゲーム、体操など体を動かしたり、園バスに乗っての遠足、園児と一緒にクリスマス会にも参加できます。
認定こども園取手ふたば文化について、詳しくは下記のホームページをご覧ください。