ここから本文です。
春の地域安全運動期間(4月25日から5月9日)に合わせ、安全・安心を実感できる地域社会の実現を図るため、取手市防犯連絡員協議会及び取手警察署と協働し、4月29日に開催されたこども天国において防犯キャンペーンを実施しました。
令和7年4月29日火曜日午前9時30分から午前10時30分
取手緑地運動公園内こども天国会場
補助錠、文具セット、春の地域安全運動の啓発チラシ、学生向けスマホの安全利用に関する啓発冊子
以下の4点が春の地域安全運動の活動重点です。皆様におかれましても、これら4点を意識していただき、日頃から防犯意識を高めましょう。
ジョギングをしながら、散歩をしながらなど日常生活の傍ら、防犯の支援を持って子供の見守りをおこなう「ながら見守り活動」に参加しましょう。
短時間の外出でも必ず施錠を!鍵かけ・窓の強化で外部からの侵入を防ぎましょう。
ハンドルロックなどの車両対策とセンサーライトなどの駐車場対策の両輪で愛車を守る!
盗まれた自転車の7割は無施錠でした。二重の鍵かけと防犯登録で被害防止!