現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 文化芸術 > 「文化芸術」のお知らせ > 「取手市民のうた」プロモーションビデオが「音健アワード2025」で入賞しました

印刷する

更新日:2025年11月27日

ここから本文です。

「取手市民のうた」プロモーションビデオが「音健アワード2025」で入賞しました

市制施行50周年を記念して令和2年度に制作した「取手市民のうた~新しい明日~」のプロモーションビデオが「音健アワード2025 Community部門」で入賞しました。市民が一体となって歌と踊りで地域を盛り上げている姿が評価されました。

表彰式で壇上で賞状を受け取っている様子

壇上で受賞者と審査員併せて約20名が手を上げて記念撮影している様子

community部門《入賞》

作品タイトル

「取手市民のうた~新しい明日~」プロモーションビデオ

審査員講評

特撮で使われているような曲で、曲の完成度が高く、市民が笑顔で踊っているのが印象的でした。取手の「ト」をイメージした振り付けもユニークでとても良かったです。

主催

一般社団法人日本音楽健康協会

音健アワード2025

音健アワード2025は一般社団法人日本音楽健康協会が主催する、音楽を通じて社会課題の解決を目指すコンテストです。全国各地で行われている「うたと音楽」を活用した体操やダンス、またそれらの活動に光を当て、優れた作品を表彰し、発信することを目的としています。

取手市民のうた~新しい明日~プロモーションビデオ

「取手市民のうた~新しい明日~」は、市民の皆様と一体となり、地域の絆を深めることを目的に作成しました。歌詞・作曲・歌を担当したのは、幅広い世代に支持されるアーティスト谷本貴義さん。楽曲は取手市の豊かな自然や未来への希望を表現し、シビックプライドと愛着心を育むものとなっています。プロモーションビデオでは、取手市健康づくりキャラクター「とりかめくん」が市民とともに踊り、ダンスの中に「取手のト」や自然をイメージした大きな動きが盛り込まれています。老若男女問わず楽しめる振り付けは、地域の一体感を象徴するものです。
取手市民のうたのプロモーションビデオは以下のリンクからご覧いただけます。
「取手市民のうた~新しい明日~」プロモーションビデオ

お問い合わせ

文化芸術課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱