ここから本文です。
茨城県では、中小規模事業所における節電や省エネルギー対策を支援するため、専門のエネルギー診断員を無料で派遣し、技術的なアドバイスを行っています。省エネの専門家による診断を受けることで「省エネ余地の発掘」や「省エネ対策による光熱費削減効果の見える化」が期待できます。
次のような支援を希望する事業所にオススメです。
無料
令和5年2月末日(先着80事業所)
茨城県省エネ診断申込フォーム(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)に必要事項を入力しお申込みください。
以下の申込書に必要事項を記入し、株式会社知識経営研究所(本事業における茨城県委託業者)までメールまたはファクスでお申込みください。
株式会社知識経営研究所(本事業における茨城県委託業者)
担当 藤崎(「崎」は正式にはたつざき)
03-5442-8421
03-5442-8422
shindan◆kmri.co.jp
(注意)迷惑メール防止のため、@を◆に変えて表記しています。実際に送付する際には表記を変えてお申し込みください。
令和4年度省エネルギー診断(PDF:590KB)(別ウィンドウで開きます)
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
マスク着用、手洗い消毒、滞在時間・訪問人数削減などにより、新型コロナウィルス感染症対策に十分配慮し実施いたします
このページは、以下のSDGsのゴールと関連しています。
関連リンク
その他外部サイト
ここでは、家庭での二酸化炭素の排出量を具体的にどれだけ節約できたかを見える化できるサイト等をご紹介します。
上記の取組と併せて参考にしてみてください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。