現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 市長・副市長・教育長 > 副市長 伊藤 哲 > 【地域防犯力の向上】防犯連絡員協議会(副市長 伊藤哲)
ここから本文です。
副市長の伊藤哲です。先週、取手警察署や地域の防犯連絡員の皆さまお集まりのもと、令和7年度取手市防犯連絡員協議会総会が開催されました。
本協議会は、防犯につながる各種活動の共有や警察との連携を通じて、犯罪や事故のない明るい地域社会をつくるとともに、会員相互の親睦を図るための団体です。
総会当日は、新たに防犯連絡員となられるかたへの委嘱状交付や市内各所での防犯キャンペーンの実績報告、取手警察署生活安全課長様による講話が行われました。
昨今の国内の治安情勢を見ますと、刑法犯認知件数は増加傾向にあり、様々な手口のニセ電話詐欺や住宅侵入窃盗など、誰もが被害者になり得る犯罪が多発しております。このような状況下において、市が安全安心なまちづくりを進めていくためには、防犯連絡員の皆さまをはじめとしたボランティアの方々による見守りやパトロール活動、そして防犯を啓発する地道な活動を通して、地域における自助や共助の意識を醸成することが不可欠であると感じております。
防犯連絡員の皆さまによる、日頃からの防犯活動を通した地域へのご尽力に御礼申し上げますとともに、今後も皆さまと連携し、市民の皆さまが安全で安心に暮らせるまちの実現に努めてまいります。