現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・予防 > 予防接種 > こどもの予防接種 > 小児の予防接種予診票発行申請

印刷する

更新日:2024年10月28日

ここから本文です。

小児の予防接種予診票発行申請

市が委託する定期予防接種と任意予防接種を受ける際には、予診票が必要です。

転入や紛失等で予診票の発行を希望するかたは、以下のフォームで発行申請することが出来ます。
小児の予防接種予診票発行申請(いばらき電子申請・届け出サービス)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)

申請前に、以下のページで、該当する予防接種の種類・対象年齢・予診票の郵送時期を必ずご確認ください。
子どもの定期予防接種
市が助成する子どもの任意予防接種
小児インフルエンザ予防接種予診票は、委託医療機関に設置します。医療機関設置のものをご利用ください。

申請からお届けまで、10日前後かかることがあります。
お急ぎのかたは、母子健康手帳を持参のうえ、保健センター窓口で申請してください(当日発行)。

申請する際の注意点

  • 本人、保護者(父または母)、成年後見人からの申請のみ受け付けます。
    事情によりその他のかたが申請する場合は、一度保健センターにご連絡ください。
  • 申請内容で確認することがある場合、担当者から連絡します。0297-85-6900から連絡の入った際は、ご対応お願いします。
  • 母子健康手帳の接種履歴は、離れたページや枠外に記載されていることがありますので、よく確認してください。(特に日本脳炎2期、2種混合)
    接種歴の分からないかたは、接種時期に住民であった市町村の保健センターにお問い合わせください。

お問い合わせ

保健センター 

茨城県取手市新町2-5-25 取手ウェルネスプラザ2階

電話番号:0297-85-6900

ファクス:0297-85-6901

広告エリア

広告募集要綱