現在位置 ホーム > 防災・安全 > 消防・救急 > 火災を防ぐ > 在宅酸素療法時の火気の取扱いに注意してください

印刷する

更新日:2023年9月6日

ここから本文です。

在宅酸素療法時の火気の取扱いに注意してください

在宅酸素療法時の火災危険について

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、在宅酸素療法を行う自宅療養者が全国的に増加しています。

在宅酸素療法に使用する酸素濃縮装置、液化酸素装置及び酸素ボンベの使用中に、喫煙等の火気使用が原因と考えられる火災が全国的に発生しています。このような事故を未然に防ぐため、在宅酸素療法を行う際は火気の取扱いについて、十分に注意してください。

在宅酸素療法を受けている患者やその家族等にご注意いただきたい事項

  1. 高濃度の酸素を吸入中に、たばこ等の火気を近づけるとチューブや衣服等に引火し、重度の火傷や住宅火災の原因となります。
  2. 酸素濃縮装置等の使用中は、装置の周囲2m以内には、火気を置かないでください。特に酸素吸入中には、たばこを絶対に吸わないでください。
  3. 火気の取扱いに注意し、取扱説明書どおりに正しく使用すれば、酸素が原因でチューブや衣服等が燃えたり、火災になることはありませんので、過度に恐れることはなく、医師の指示どおりに酸素を吸入してください。

 

在宅酸素療法時の火気の取扱いについて

このページは、以下のSDGsのゴールと関連しています。

SDG's目標11「住み続けられるまちづくりを」画像

SDGsとは

お問い合わせ

消防本部予防課 

茨城県取手市井野1264-1

電話番号:0297-74-1429

広告エリア

広告募集要綱