現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 魅力とりで発信課 > ともちんあなご > 絵はがきに思いをはせる。(ともちんあなご)

印刷する

更新日:2023年8月24日

ここから本文です。

絵はがきに思いをはせる。(ともちんあなご)

皆さんこんにちは、ともちんあなごです。
広報とりで2023年8月1日号8ページでは、現在開催中の埋蔵文化財センター企画展「絵はがきでよみがえる昔の取手」の記事を掲載しています!
埋蔵文化財センター企画展について詳しくは、以下の市ホームページをご確認ください。

埋蔵文化財センター第51回企画展「絵はがきでよみがえる昔の取手」を開催します

埋蔵文化財センター企画展の記事が掲載されている、広報とりで8月1日号8ページの画像
第51回企画展では、明治時代から近年に至る取手市の移り変わりを、絵はがきの写真から紹介します。
企画展・講演会・歴史講座は全て無料です。

企画展「絵はがきでよみがえる昔の取手」に関するささやき

展示室の様子や、たてケースに飾られている婚礼衣装(打掛)の写真などを紹介されています。
企画展と併せて、廊下の展示ケースも必見です!

8月26日(土曜日)に行われる歴史講座の案内をされています。講師は飯島章さんです。
興味のあるかたは、当日、福祉会館(市民会館隣)まで直接お越しください。
注意:歴史講座の会場は、埋蔵文化財センターではありません。

絵はがきに写る取手市の景色に思いをはせる

企画展ささやき用本文画像
トップ画像に使用した写真です。企画展で配られているパンフレット(8ページの小冊子)と、企画展で展示されている絵はがきの一部を撮影しました。
パンフレットと、写真に写っている絵はがきは、企画展にご来館された皆さまに無料で配布されています。
注意:なくなり次第終了


【写真に写っている絵はがきの題材】

  • 手前…「旧取手宿本陣染野(そめの)家住宅」と「小堀(おおほり)の渡し」
  • 奥…壁画「ライフ」、作者:池田裕子さん

取手市観光PR動画「さくらまやのほどよく絶妙!とりでめぐり」で同じ景色を楽しめます!

二つの絵はがきを鑑賞していて、懐かしい気持ちになったともちんあなご。
記憶を手繰り寄せ「取手市観光PR動画で、さくらまやさんがめぐっていた場所だ!」と合点がいきました。

取手市観光PR動画サムネイル画像
取手市観光PR動画「さくらまやのほどよく絶妙!とりでめぐり」

動画の内容をおさらい

取手市PR大使・さくらまやさんがナビゲーターとして、取手市内の魅力的なスポットをめぐります!
江戸時代の舟運の拠点であり、水戸街道の宿場町として発展した茨城県取手市。
その名残を今に伝える利根川下流唯一の渡し舟「小堀の渡し」。江戸時代最後の将軍・徳川慶喜も訪れた、水戸徳川家ゆかりの歴史スポット「旧取手宿本陣染野家住宅」。その他、市内でも人気の高い観光資源と市内に点在するアート作品を紹介しています。

壁画「LIFE」の前でほほえむ、さくらまやさんの写真
動画の中では、壁画「LIFE」の前でさくらまやさんを撮影した写真も登場します!
壁画の展示場所:取手市本郷1-13

皆さんもぜひ、企画展や展示されている絵はがきゆかりの場所に訪れてみてくださいね。

あさって8月26日(土曜日)企画展の歴史講座が開催されます

飯島章さんのささやき埋蔵文化財センター第51回企画展歴史講座が開催されます(飯島章)でも詳しく案内されていますが、あさって8月26日(土曜日)に企画展の歴史講座が開催されます。

【歴史講座】 演題「絵はがきで見る取手の街並み」

日時

8月26日(土曜日)午後2時30分から4時(午後2時開場)

場所

福祉会館(市民会館隣)講座室A・B
注意:歴史講座の会場は、埋蔵文化財センターではありません。

講師

埋蔵文化財センター職員 飯島章さん

定員

先着120人(当日受付順)

絵はがきから歴史をひもとき、取手の変遷を学んでみませんか。

 

広告エリア

広告募集要綱