現在位置 ホーム > くらしの情報 > 健康・福祉 > 「健康・予防」のお知らせ > クーリングシェルターを開設しました
ここから本文です。
市では、熱中症特別警戒アラートが発表された際に、暑さを避けて休憩が取れる施設として「クーリングシェルター」を開設しています。
熱中症特別警戒アラートは、環境省及び気象庁から、熱中症による重大な健康被害が発生するおそれがある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症予防行動を呼びかけるもので、都道府県ごとに、前日の午後2時に発表されます。
熱中症特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれるときは、冷房が効いた室内で過ごすことが基本となります。
やむを得ず外出する際に危険な暑さに見舞われた場合や自宅に冷房設備がない場合は、十分な水分を補給するとともに、適宜、「クーリングシェルター」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。
令和7年4月23日(水曜日)から令和7年10月22日(水曜日)まで
市内のクーリングシェルターにはこちらのマークを表示しています。
令和6年4月1日、気候変動適応法が改正され「熱中症警戒アラート」を法に位置づけるともに、新たに「熱中症特別警戒アラート」が創設されました。
都道府県内において、全ての暑さ指数情報提供地点における、翌日の「日最高暑さ指数(WBGT)」が35に達する場合に発表されます。
環境省が発表する熱中症特別警戒アラートと熱中症警戒アラートの情報を、メールで配信するサービスが、無料でご利用できます。
詳しくは熱中症警戒アラート等のメール配信サービス(無料)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧下さい。
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として開放できる日および時間帯は、施設の開所日、時間に準じます。
施設修繕等で臨時休館の場合は、熱中症特別警戒アラートが発令された場合でも開放しません。
注意)飲料などは各自でご用意ください。
取手市のクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)(Googleマイマップ)(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
市内民間施設におきましてもクーリングシェルターを開設のご協力をいただいています。
店舗内の開放場所により開放日時が異なります。