現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 学校教育 > 学校給食 > 給食レシピ > タイの料理 ガパオ(学校給食のレシピ)

印刷する

更新日:2023年9月14日

ここから本文です。

タイの料理 ガパオ(学校給食のレシピ)

今回紹介するレシピは、タイ料理の定番料理のガパオ(主菜)です。ご飯と一緒にいただきましょう。

東南アジアの国であるタイの首都「バンコク」は、正式な名前がとても長いことで知られています。現地に住んでいる人たちは、正式な名前の最初をとり、「クルンテープ・マハナコーン」と呼んでいるそうです。

また、タイ料理には、世界三大スープのひとつ「トムヤンクン」やスパイスのきいたカレーなどおいしい料理がたくさんあります。酸味や甘み、辛さなど、複雑な味付けが特徴です。

赤く長四角の容器、牛乳、肉やピーマンを炒めた料理(ガパオ)と海老と春雨が入ったサラダ、ねぎ、チンゲン菜や豆腐がスープ
令和4年5月11日(水曜日)に旧・取手市地区の中学校で提供された給食。メニューは、ガパオ、えびと春雨のサラダ、豆腐のスープ、米飯、牛乳

白い皿に盛られたガパオと海老と春雨のサラダ
ガパオとえびと春雨のサラダ

白い陶器に盛られた豆腐スープ。チンゲン菜や豆腐が入っている。
豆腐のスープ

ガパオ(主菜)のレシピ(4人分)

材料 分量
鶏肉 220グラム
たまねぎ 220グラム
赤ピーマン 40グラム
ピーマン 25グラム
たけのこ水煮 110グラム
バジル粉 0.2グラム
とうがらし粉 0.04グラム
大さじ1杯
ナンプラー 大さじ1杯
しょうゆ 大さじ2分の1杯
砂糖 大さじ2分の1杯(より少し少なめ)
小さじ1杯

作り方

  1. 鶏肉を小さく切る(小間切り)
    たまねぎをスライスする
    赤ピーマン、ピーマン、たけのこを細切りにする
  2. フライパンに油を熱し、鶏肉を炒める。色が変わってきたら、1で切った野菜を加えて炒める
  3. 火が通ってきたら、調味料(とうがらし粉、酒、ナンプラー、しょうゆ、砂糖)を加えて汁気がなくなるまで炒め、最後にバジル粉を加えてひと混ぜし、火を止める

えびと春雨のサラダ(副菜)のレシピ(4人分)

材料 分量
春雨 34グラム
むきえび 50グラム
きゅうり 80グラム
ナンプラー 小さじ2杯
しょうが 少々
にんにく 少々
レモン果汁 小さじ2分の1
砂糖 大さじ1杯
小さじ2分の1

作り方

  1. 春雨をゆでで、食べやすいサイズに切る。
    きゅうりを千切りにする
    えびをゆでて、大きいものは食べやすい大きさに切る
  2. しょうが、にんにくをすりおろす
  3. 調味料(ナンプラー、レモン果汁、砂糖、酢)と2ですりおろしたしょうがとにんにくを全て混ぜ合わせ、1で下準備した春雨、きゅうり、えびを加える

豆腐のスープ(汁物)のレシピ(4人分)

材料 分量
豆腐 110グラム
干ししいたけ 4グラム
チンゲンサイ 70グラム
ねぎ 30グラム
しょうが 少々
しょうゆ 小さじ1杯(より少し多め)
小さじ3分の2杯
こしょう 少々
がらスープ 大さじ1杯

作り方

  1. 豆腐をさいの目に切る
    干ししいたけをお湯で戻し、スライスする
    チンゲンサイをざく切りにする
    ねぎを小口切りにする
    しょうがをみじん切りにする
  2. 鍋に水を入れて1で切った豆腐、しいたけ、チンゲンサイ、ねぎ、しょうがを加えてひと煮立させる
  3. 2に調味料(しょうゆ、塩、こしょう、がらスープ)を加えて、再度ひと煮立させる

お問い合わせ

保健給食課 

茨城県取手市藤代700

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-83-6610

広告エリア

広告募集要綱