現在位置 ホーム > 文化活動・観光 > 文化芸術 > アートのまち > 取手美術作家展(とりび)とは

印刷する

更新日:2022年6月10日

ここから本文です。

取手美術作家展(とりび)とは

取手美術作家展(とりび)は、取手市内を拠点として全国で活躍する作家の作品を鑑賞できる展覧会です。毎年6月に開催され、日本画、洋画、彫刻、書、写真、工芸、デザインの7分野の作品が一同に会します。昭和51年に第1回郷土作家展として始まり、とりで美術ピラミッド展、取手美術作家展へと時代とともに変化しながら続いています。

とりびで絵画や彫刻作品が展示されてる。だちょうのようなモチーフのオブジェが置いてある。

過去の取手美術作家展展示作品一覧

過去数回の取手美術作品展の出品作家と作品とを見ることができます。

お問い合わせ

文化芸術課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-5995

広告エリア

広告募集要綱