ここから本文です。
市をまたいで保育施設の申請をする場合には、状況によって必要な手続きが異なります。
相手方市区町村の保育担当窓口に、【1】取手市からの協議(取手市を経由した申請)が必要か、【2】申込受付期間、【3】必要書類をご確認ください。協議の必要がなければ、原則転出予定の市区町村に直接申請していただきます。協議が必要となる場合には、取手市子育て支援課に必要書類を提出してください。
(注意)市区町村によっては、取手市を経由して提出が必要な場合がありますので、取手市から協議が必要かどうか、必ずご確認ください。
確認にあたっては下記の広域入所確認シートをご参照ください。
入所が決定した場合は、在園中の保育施設や取手市子育て支援課まで必ずお知らせください。
また、以下の手続きを転出先市区町村が定める日までに全て完了させてください。所定の手続きが完了されていないと、利用取り消しとなる場合があります。必要な手続きについての詳細は、必ず転出先市区町村に確認してください。
通常の市内保育施設申請とは異なり、取手市子育て支援課、または藤代庁舎藤代総合窓口課で、所定の申請手続きを行っていただきます。事前に、相手方市区町村の保育担当窓口に、【1】申込みが可能か、【2】申込受付期間、【3】必要書類、などをご確認ください。
相手方市区町村に確認の上、取手市の様式を使用する場合には下記の書類をご提出ください。
1.子どものための教育・保育給付認定申請書(PDF:121KB)(別ウィンドウで開きます)
記入例(PDF:130KB)(別ウィンドウで開きます)
2.保育施設等の利用申込書(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)
3.保育にあたれない証明書(就労証明書、等)
5.児童の状況(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)
6.家庭の状況(PDF:69KB)(別ウィンドウで開きます)
8.委任状(PDF:85KB)(別ウィンドウで開きます)(代理人が申請する場合のみ提出)
9.広域入所確認シート(市内在住者)(PDF:139KB)(別ウィンドウで開きます)
お申込み後、申請をキャンセルする場合には、下記の「保育施設等の利用申込取下書」を取手市子育て支援課にご提出ください。
保育施設等の利用申込取下書(PDF:70KB)(別ウィンドウで開きます)
保育施設等の利用申込取下書(ワード:14KB)(別ウィンドウで開きます)
オンラインにて、直接取手市に申請手続きを行っていただきます。
詳細については令和7年度保育施設利用等のお申込み(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
入所が決定した場合は、以下の手続きを入所の前月末までに全て完了させてください。所定の手続きが完了されていないと、利用取り消しとなります。
取手市においても市民を優先としているため、転入予定がない市外からの受入れは、非常に困難な状況です。十分ご検討のうえ申し込みをしてください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。