現在位置 ホーム > くらしの情報 > 子育て・教育 > 保育所 > 市をまたいだ保育施設の利用(広域利用)

印刷する

更新日:2024年10月11日

ここから本文です。

市をまたいだ保育施設の利用(広域利用)

市をまたいで保育施設の申請をする場合には、状況によって必要な手続きが異なります。

 

 取手市から転出予定のかたで、他市区町村の保育施設等を希望するかた

手続き

相手方市区町村の保育担当窓口に、【1】取手市からの協議(取手市を経由した申請)が必要か、【2】申込受付期間、【3】必要書類をご確認ください。協議の必要がなければ、原則転出予定の市区町村に直接申請していただきます。協議が必要となる場合には、取手市子育て支援課に必要書類を提出してください。

(注意)市区町村によっては、取手市を経由して提出が必要な場合がありますので、取手市から協議が必要かどうか、必ずご確認ください。

確認にあたっては下記の広域入所確認シートをご参照ください。

 

入所が決定したら

入所が決定した場合は、在園中の保育施設や取手市子育て支援課まで必ずお知らせください。

また、以下の手続きを転出先市区町村が定める日までに全て完了させてください。所定の手続きが完了されていないと、利用取り消しとなる場合があります。必要な手続きについての詳細は、必ず転出先市区町村に確認してください。

  • 当該市区町村への転入(住民票の異動)
  • 保育担当課でのお手続き(必要に応じて)
  • その他当該市区町村が定める事項

 

 取手市から転出予定のないかたで、他市区町村の保育施設等を希望するかた

手続き

通常の市内保育施設申請とは異なり、取手市子育て支援課、または藤代庁舎藤代総合窓口課で、所定の申請手続きを行っていただきます。事前に、相手方市区町村の保育担当窓口に、【1】申込みが可能か、【2】申込受付期間、【3】必要書類、などをご確認ください。

 

 必要書類

相手方市区町村に確認の上、取手市の様式を使用する場合には下記の書類をご提出ください。

1.子どものための教育・保育給付認定申請書(PDF:121KB)(別ウィンドウで開きます)
記入例(PDF:130KB)(別ウィンドウで開きます)

2.保育施設等の利用申込書(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)

3.保育にあたれない証明書(就労証明書、等)

就労・育休中

求職中

介護・看護

4.整理票(PDF:167KB)(別ウィンドウで開きます)

5.児童の状況(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)

6.家庭の状況(PDF:69KB)(別ウィンドウで開きます)

7.確認書(PDF:86KB)(別ウィンドウで開きます)

8.委任状(PDF:85KB)(別ウィンドウで開きます)(代理人が申請する場合のみ提出)

9.広域入所確認シート(市内在住者)(PDF:139KB)(別ウィンドウで開きます)

 

お申込み後、申請をキャンセルする場合には、下記の「保育施設等の利用申込取下書」を取手市子育て支援課にご提出ください。

保育施設等の利用申込取下書(PDF:70KB)(別ウィンドウで開きます)

保育施設等の利用申込取下書(ワード:14KB)(別ウィンドウで開きます)

 

ご注意

  • 他市区町村においても取手市同様、市民を優先としているため、転出予定がないかたの受入れは非常に困難な状況です。十分ご検討のうえ申込みをしてください。

 

 取手市に転入予定のかたで、取手市の保育施設を希望するかた

手続き

オンラインにて、直接取手市に申請手続きを行っていただきます。

詳細については令和7年度保育施設利用等のお申込み(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

 

入所が決定したら

入所が決定した場合は、以下の手続きを入所の前月末までに全て完了させてください。所定の手続きが完了されていないと、利用取り消しとなります。

  • 取手市への転入(住民票の異動)
  • 保育施設での面接に出席(事前に保育施設とご調整ください)

 

 取手市に転入予定のないかたで、取手市の保育施設を希望するかた

取手市外からの申込み制限について

  • 0歳児クラスおよび公立保育所の1歳児クラスへのお申込みはできません。(私立保育園、認定こども園(保育所部)の1歳児クラスから申込み可)
  • 4月一次入所申請については、受付けできません。
  • 上記2つの条件は、取手市内にある認可保育施設の保育士としてフルタイムで勤務する場合、この制限はありません。

手続き

  • 4月二次入所以降の申請については、現在住民票のある市区町村にて、その市区町村の申請書類・手続きに従って申込んでください。
  • 取手市の申請期限の10日前までに、現在お住まいの市区町村で申請に必要な手続きを完了させてください。

 

ご注意

取手市においても市民を優先としているため、転入予定がない市外からの受入れは、非常に困難な状況です。十分ご検討のうえ申し込みをしてください。

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子育て支援課 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-73-7016

広告エリア

広告募集要綱