現在位置 ホーム > くらしの情報 > 市政協力員・自治会・地縁団体 > 自治会・町内会・地縁団体 > 電子回覧板
ここから本文です。
(9月1日)回覧・配布物を追加しました。
取手市では、市政協力員の皆さんに県や市などからの回覧物・配布物をお送りし、各地域で回覧・配布していただいております。
このページでは、県や市などからの回覧物・配布物の電子データを掲載しています。従来の紙の回覧・配布とあわせて、ご活用ください。例えば、各自治会・町内会・区会等におけるメールやSNSを用いた回覧・配布にご活用いたただけます。
(注意)掲載情報に関するお問合せは、各担当に直接お尋ねいただきますようお願いいたします。
取手市社会福祉協議会では、年4回程度、「とりで社協情報誌」を発行しています。以下の関連リンクからご覧いただけます。
取手市社会福祉協議会 とりで社協情報誌(外部リンク)(別ウィンドウで開きます)
井野団地外周の道路改良工事の施工に伴い、通行止めや迂回に御協力をお願いいたします。
工事期間中、交通規制等により何かと御不便、御迷惑をおかけしますが、騒音や振動等また安全対策には十分配慮して施工致しますので、御協力くださいますようお願い申し上げます。
(井野団地)道路改良工事のお知らせ(PDF:1,117KB)(別ウィンドウで開きます)
井野団地地先
取手市役所 建設部 道路建設課 道路建設係(0297-74-2141)内線1282
東四丁目の道路改良工事の施工に伴い、通行止めや迂回に御協力をお願いいたします。
工事期間中、交通規制等により何かと御不便、御迷惑をおかけしますが、騒音や振動等また安全対策には十分配慮して施工致しますので、御協力くださいますようお願い申し上げます。
(東四丁目)道路改良工事のお知らせ(PDF:1,018KB)(別ウィンドウで開きます)
東四丁目地先
取手市役所 建設部 道路建設課 道路建設係(0297-74-2141)内線1283
中内の道路改良工事の施工に伴い、通行止めや迂回に御協力をお願いいたします。
工事期間中、交通規制等により何かと御不便、御迷惑をおかけしますが、騒音や振動等また安全対策には十分配慮して施工致しますので、御協力くださいますようお願い申し上げます。
(中内)道路改良工事のお知らせ(PDF:307KB)(別ウィンドウで開きます)
中内地先
取手市役所 建設部 道路建設課 道路建設係(0297-74-2141)内線1282
市道3100号線他の道路改良工事の施工に伴い、通行止めや迂回に御協力をお願いいたします。
工事期間中、交通規制等により何かと御不便、御迷惑をおかけしますが、騒音や振動等また安全対策には十分配慮して施工致しますので、御協力くださいますようお願い申し上げます。
(市道3100号線他)道路改良工事のお知らせ(PDF:769KB)(別ウィンドウで開きます)
桑原地先
取手市役所 建設部 道路建設課 道路建設係(0297-74-2141)内線1283
市道4042号線の道路改良工事の施工に伴い、通行止めや迂回に御協力をお願いいたします。
工事期間中、交通規制等により何かと御不便、御迷惑をおかけしますが、騒音や振動等また安全対策には十分配慮して施工致しますので、御協力くださいますようお願い申し上げます。
(市道4042号線)道路改良工事のお知らせ(PDF:781KB)(別ウィンドウで開きます)
桑原地内
取手市役所 建設部 道路建設課 道路建設係(0297-74-2141)内線1282
家庭から排出されるごみを減らすため、ごみの量をはかりで計測し、その結果の記録やアンケートに協力できるモニター世帯を募集します。調査によって把握した情報は、ごみ減量、リサイクル向上に向けた市の参考資料とします。取手市のごみ問題について、一緒に取り組んでみませんか。
(注意)募集人数に達し次第、募集終了
(募集)ごみの減量モニター(PDF:263KB)(別ウィンドウで開きます)
家庭ごみ排出量実態調査申請書(PDF:400KB)(別ウィンドウで開きます)
市内全域
取手市役所 環境対策課 リサイクル推進係(0297-74-2141)
関連リンク
火災によりお亡くなりになられたかたの多く住宅火災によるものです。そして、その多くは逃げ遅れによるもので、より早く火災の発生に気づいていれば助かったかもしれません。このようなことを踏まえて、消防法及び取手市火災予防条例の規定により、平成21年6月2日から全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務になっています。
今すぐ設置してください!住宅用火災警報器!(PDF:966KB)(別ウィンドウで開きます)
市内全域
消防本部 予防課(0297-74-1429)
地域の活動でこどもたちや保護者に関わる皆様に対し、児童虐待への対応のポイントをまとめたパンフレットを配布しました。児童虐待への理解を深めるとともに、見守り・気づき・地域のつながりを考えるきっかけとしていただき、「虐待かも」と思った時は、パンフレットに記載された関係機関へすみやかに連絡をお願いします。
児童虐待への対応のポイント(パンフレット)(PDF:1,416KB)(別ウィンドウで開きます)
市のホームページに県や市等からの回覧物・配布物を掲載します(PDF:885KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年4月より県や市などからの回覧物・配布物の電子データを市ホームページから閲覧できる取り組み「電子回覧板」を開始することをお知らせするものです。
市内全域
取手市役所 市民協働課(0297-74-2141)内線1171
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。