ここから本文です。
ジャズの音色を何度でも!(ともちんあなご)
皆さんこんにちは、ともちんあなごです。
5月3日・4日に開催された「取手ジャズフェスティバル2023Part1」の演奏の様子を動画で公開しています!
観客を魅了した、アマチュアバンド全14組の熱い演奏をお楽しみください!

取手ジャズフェスティバル2023 Part1(令和5年5月3日・4日)
動画に登場した演奏バンドと曲目を紹介します。
出演バンド・曲目
5月3日
- 竜ケ崎一高吹奏楽部「Paradise Has No Border」
- 取手一中吹奏楽部「Dancing Queen」
- Jazz Drunkers「Fly Me To The Moon」
- Naomi&JB Project「Wave」
- 内海秀幸とスイング・メイツ「Nica's Dream」
- Misty Cats「Misty」
- 筑波大学ジャズ楽団Neopolis BIGBAND「Time Stream」
5月4日
- キングフィッシャーズ・ジャズ・オーケストラ「C Jam Blues」
- 藤代南中学校・取手松陽高校・取手交響スペシャルバンド「宝島」
- Woodstock All Stars「Bags' Groove」
- The Relaxin' Jazz Band「Recado Bossa Nova(The Gift)」
- たまクインテット「Take The A Train」
- Alumni「Moanin'」
- Dropout Ensemble「鯉幟(オリジナル曲)」
同じステージで演奏しているのに、出演バンドや曲によって雰囲気が全然違います。
何度聴いてもワクワクして、ジャズは魅力的な音楽だなぁと改めて実感しました!
ちなみに、ともちんあなごは昔吹奏楽部でクラリネットを吹いていたので、木管楽器の演奏を見るとうれしくなります。
明るい曲に元気をもらったり、しっとりした曲に癒されたり、皆さんそれぞれの楽しみ方で動画をご堪能ください!