現在位置 ホーム > 市政情報 > 市長・議会・各種委員会 > 市議会 > 市議会の広報 > 市議会だより「ひびき」 > 市議会だより「ひびき」(令和7年発行分) > 取手市議会だより「ひびき」第256号(令和7年7月15日発行)

印刷する

更新日:2025年7月4日

ここから本文です。

取手市議会だより「ひびき」第256号(令和7年7月15日発行)

ひびきロゴ

ウェブ版取手市議会だより「ひびき」

令和7年7月15日(火曜日)発行、取手市議会だよりのウェブ版「ひびき第256号」です。令和7年6月6日から6月19日まで開催された第2回定例会の内容を中心に掲載しています。
今号のキーワードは「新しい議長と副議長の決定」です。
令和7年6月19日に岩澤議長と石井副議長から議長職・副議長職の辞職願がそれぞれ提出されたことに伴い、議長の選挙と副議長の選挙を行いました。
選挙の結果、新たに議長・副議長となった山野井隆議長と小堤修副議長をご紹介します。

新議長 山野井 隆(やまのい たかし)(51歳)

山野井議長

  • 会派 みらい
  • 住所 白山2-10-11
  • 電話番号 0297-72-2573

開かれた議会から一歩進み、市民にとって「頼もしい議会」を目指します。
インフラの予防保全や地域経済の底上げに加え、防犯対策、特に子どもたちの通学時の安全確保は喫緊の課題です。通学路の整備や見守りの仕組みづくりなど、安心して暮らせるまちの実現に向けて、現場の声を政策に反映し、実効性ある取り組みを進めてまいります。有意義な研修を取り入れ、議員一人一人の知見を高め、議会全体の力を底上げしてまいります。
今後も、分かりやすく無駄のない情報発信を心がけ、市民の皆さまと共に歩む議会を築いてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

新副議長 小堤 修(こづつみ おさむ)(63歳)

小堤副議長

  • 会派 創和会
  • 住所 上高井440-3
  • 電話番号 0297-78-8229

行政は、取手市の人口減少や少子高齢化が急速に進む中、こどもまんなか社会の実現や各種福祉施策等を積極的に推進しており、市議会においてもそれら推進事項の実現に向けて鋭意取り組んでいるところです。
このようなことから、私は議長を補佐するとともに議長と議員の間に立ち、皆さまの代表者である各議員の意見をまとめ、一致団結した議会、さらに躍動的な議会になるよう努めてまいります。
議会と行政は、常に市民ニーズに耳を傾け、同じ未来を向いて進むことが大切です。それは、皆さまの豊かな生活向上、取手市の発展、住み続けるほど好きになるまちづくりであり、各議員が精一杯活動できるよう、私は副議長の職に尽力していく所存です。

 

(注意)会派、住所、電話番号、年齢は、令和7年7月15日現在のものです。

議案と討論

令和7年第2回定例会で討論が行われた議案の議決結果と概要はこちらから。
条例の改正、令和7年度補正予算などの市長提出議案、議員等から提出された意見書案や決議案などについて、さまざまな観点からの討論が活発に行われました。

議案と討論ページ

請願

皆さんから提出された請願についての討論と議決結果はこちらから。
令和7年第2回定例会では、1件の請願が提出され、採択となりました。

請願ページ

一般質問

議員の一般質問についてはこちらから。
令和7年第2回定例会では、20人の議員が市の事務の状況や将来の方針などについて質問しました。

一般質問(定例会初日・2日目)ページ

一般質問(定例会3日目)ページ

一般質問(定例会4日目)ページ

会議だけじゃないんです!議会

定例会などの会議以外でも取手市議会ではさまざまな活動を行っています。
こちらのページでは、令和7年4月から紙版「ひびき」が発行されるまで(約3か月間)の会議以外の議会の活動を紹介します。

会議だけじゃないんです!議会ページ

概要版取手市議会だより「ひびき」

令和7年7月15日発行の概要版取手市議会だより「ひびき」です。
紙面でも「ひびき」をご覧いただけるよう、内容を凝縮して作成しました。市内公共施設、鉄道駅、郵便局、一部スーパー・コンビニ・病院等に配置しています。
ページと内容は次のとおりです。

概要版議会だよりひびきページごとダウンロード

概要版議会だよりひびき全ページダウンロード

概要版議会だよりひびき256号全ページ(PDF:2,309KB)(別ウィンドウで開きます)

PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

議会事務局 

茨城県取手市寺田5139

電話番号:0297-74-2141(代表)

ファクス:0297-74-1990

広告エリア

広告募集要綱