現在位置 ホーム > くらしの情報 > 届出・証明 > 住民票・戸籍の届出・請求 > 住民票・戸籍等の証明書請求 > 戸籍、除籍及び改製原戸籍謄・抄本の請求
ここから本文です。
(注意)月曜日、祝日の翌日は窓口が大変混み合いますので時間に余裕をもってお越しください。
(注意)本籍と筆頭者を記入していただく必要がありますので事前にお調べください。
(注意)取手に本籍がない場合、取手市役所では請求できません。本籍地の市区町村で請求をお願いします。
(注意)山王郵便局窓口の取り扱いは、令和3年3月31日をもって終了しました。
取手市に本籍地があるかたの、戸籍に記録されている全部を写したものである「戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)」と、一部を写したものである「戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)」が請求できます。
戸籍には本籍、筆頭者、氏名、生年月日、父母名や出生及び婚姻などの身分事項が記載されています。
住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本等交付申請(請求)書(PDF:98KB)(別ウィンドウで開きます)
(注意)郵便申請にはこちらの申請書は使用できません。郵便による住民票・戸籍等の証明書請求をご覧ください。
申請書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。
申請書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求めたり、追加の資料を求めることがあります。
詳しくは、市民課までお問い合わせください。
郵便による申請詳細は郵便による住民票・戸籍等の証明書請求をご覧ください。
PDFファイルなどは音声読み上げソフト等で正しく読み上げられない場合があります。必要に応じてお電話等で個別に対応させていただきますのでご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。