現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 市長・副市長・教育長 > 市長 中村 修 > 10月から新生児世帯へ育児用「おめでとうばこ」が届くようになります(市長 中村修)
ここから本文です。
取手市長の中村修です。9月に入り、市内小中学校では学校が再開されました。こどもたちは、7月中旬から8月の約1ヶ月半、スポーツ大会に参加したり、家族で夏祭りに参加したりと、それぞれの夏休みを過ごすなかで、学びや思い出がいっぱいであったことを願っています。
さて、市は、市民が安心して子育てでき、すべてのこどもが健やかに成長できる、「こどもまんなか」な環境づくりを進めています。
その一環として、このたび「生活協同組合パルシステム茨城 栃木」と子育て支援の推進に係る連携協定を締結することとなりました。協定に基づく取組のひとつとして、新生児世帯に向けて、液体ミルクやベビーソープなどの子育てに役立つグッズを詰め合わせた「おめでとうばこ」をプレゼントする取組を令和7年10月1日から開始します。
同日から始まる不妊治療や無痛分娩に係る費用助成制度と併せて、今後も、妊娠・出産・子育てへと続くライフステージに寄り添った、切れ目のない支援で子育て世帯をサポートしてまいります。
【10月1日から】取手市特定不妊治療費(先進医療)を助成します