現在位置 ホーム > 月・木・SAY 職員のささやき > 市長・副市長・教育長 > 市長 中村 修 > 稲戸井・田中調節池や稲地区堤防の早期整備のため、国に要望をしました(市長 中村修)
ここから本文です。
取手市長の中村修です。市は、市民や市にお越しになる皆さまの安全性や利便性を向上するため、道路や堤防、調整池などの公共物を整備する事業を行っています。市内にある公共物は、市で整備し管理するものがある一方で、国や県が管轄するものも多くあります。国等が管轄する公共物を整備するためには、関係機関に市の声を直接届け、整備等に関するお願いをする必要があります。
先日、葉梨康弘衆議院議員と加藤明良参議院議員、黒澤副市長とともに、国土交通省と財務省を訪問し、稲地区堤防等の早期整備の必要性を説明してまいりました。
稲地区堤防等の早期整備要望のため国土交通省と財務省を訪問しました
写真は、加藤勝信財務大臣への要望時のものです。今後も、地元出身の国会議員の皆さまや国土交通省出身の黒澤副市長と連携し、公共物等整備の推進に努めてまいります。